建物の構造別、物件の種類別で知る解体工事費用・坪単価相場まとめ

建物の構造別、物件の種類別で知る解体工事費用・坪単価相場まとめ

それまで住んでいたり利用していた建物が不要になった場合、解体工事を検討する方も多いのではないでしょうか。実際に解体工事を行う場合、解体費用がどれくらいかかるのか気になるところでしょう。 本記事では、さまざまな建物や付帯物の解体工事を行った場合の費用相場について解説します。解体費用が決まる要因や費用が膨らむ要因も含めてご紹介しますので、どうぞご覧ください。

建物の構造別、解体費用の大まかな目安

一般的に解体工事と言えば、家屋など建物を取り壊すことが多いでしょう。建物を取り壊す場合は、その構造によって解体費用に差が出てくることがあります。

木造と鉄骨造、RC造やSRC造では作業にかかる手間や時間が異なることもあるため、同じ面積でも解体費用に違いが出てくるのです。具体的にどれくらいの費用相場となるのか確認していきましょう。

木造の解体費用目安

木造の場合は、さまざまな構造がある中で最もスムーズに取り壊しを行うことができます。鉄骨造やRC造などと比べて、比較的簡単なつくりになっていることが多く、重機を使えば取り壊し作業もスピーディーに行うことができます。

そのため、木造の坪単価は他の構造と比べても最も安くなる傾向があります。木造の場合は、坪単価が4万円~5万円です。以下、木造を解体する場合の坪数ごとの大まかな費用目安となります。

坪数費用相場
20坪80万円~100万円
30坪120万円~150万円
40坪160万円~200万円
50坪200万円~250万円

鉄骨造の解体費用目安

鉄骨造の場合は木造よりも頑丈なつくりになっているため、解体費用も高くなりがちです。鉄骨造の坪単価は、5万円~6万円です。

以下、鉄骨造を解体する場合の坪数ごとの大まかな費用目安となります。

坪数費用相場
20坪100万円~120万円
30坪150万円~180万円
40坪200万円~240万円
50坪250万円~300万円

なお、鉄骨造の中でも軽量鉄骨造と重量鉄骨造に分かれており、軽量鉄骨造の方がシンプルなつくりになっているので、重量鉄骨造よりは費用を抑えやすいことが多いです。

一方で、重量鉄骨造の場合はしっかりとした構造になっているので、軽量鉄骨造よりも解体費用が高くなることがあります。

RC造やSRC造の解体費用目安

まず始めに、RC造とSRC造の違いなどについて確認しましょう。

  • RC造(Reinforced Concrete):鉄筋コンクリート造
  • SRC造(Steel Reinforced Concrete):鉄筋鉄骨コンクリート造

上記のように、RC造とSRC造はそれぞれ建物の構造となる材料や材質を示す言葉として使われています。その頭文字を取ったものがそれぞれRCとSRCになります。どちらも鉄筋が使われているところに特徴があり、コンクリート造の頑丈な構造となっています。

構造がしっかりしている分、解体工事にかかる手間や時間がかかりがちです。その分、解体費用も高騰しやすいところに特徴があります。敷地に余裕があり、重機を使用して解体できる場合、RC造SRC造の坪単価は、6万円~8万円です。鉄骨造と同じぐらいか、それよりも高くなることが多いです。

ただし、敷地いっぱいに建物が建っている場合、坪単価は「坪単価10~12万円」前後と割高になります

以下、RC造SRC造を解体する場合の坪数ごとの大まかな費用目安となります。

坪数費用相場
20坪120万円~160万円
30坪180万円~240万円
40坪240万円~320万円
50坪300万円~400万円

どの構造の建物もそうですが、ここで取り上げているのはあくまでも目安となる費用です。建物の立地条件や周辺環境、付帯物の撤去や地中埋設物の発見などによってさらに解体費用が高騰することもあります。最終的な解体費用については、必ず解体業者に確認してください。

物件の種類別、解体工事費用の坪単価目安

高度経済成長と呼ばれた1950年代から1970年代にかけて建設されたビルやマンションは老朽化が進んできており、解体工事を余儀なくされるケースも増えてきています。それぞれ建物の種類ごとに費用はどれくらいかかるのか理解を深めていきましょう。

ビル解体費用の坪単価目安

ビルも一般的な建物と同様に、構造によって坪単価の相場が決まっていきます。一般住宅の場合は数十万円から数百万円単位で収まることが多いですが、ビルの場合は数千万円単位の工事になることも珍しくありません。

階数が高くなれば高くなるほど、解体費用も高騰しておくので注意しておきましょう。ビルを解体する場合の大まかな坪単価の目安は以下の通りです。

ビルの構造坪単価
S造(鉄骨造)4万円~6万円
RC造(鉄筋コンクリート造)6万円~8万円
SRC造(鉄骨鉄筋コンクリート造)6万円~8万円

その他、地下室があるかどうか、階数はどのくらいか、ビルが建てられている地域はどの辺かによっても費用が変わっていくことがあります。ビルを取り壊す場合はある程度の費用がかかることを想定した上で、解体業者探しをすると良いでしょう。

マンション解体費用の坪単価目安

マンションも基本的にはビルと同様の費用相場となります。規模が大きいマンションになると、解体工事に億単位の費用がかかることもあります。

マンションの寿命は一般的に30年から40年と言われており、それ以上持たせるためには大規模な補修工事や修繕工事を行わなければなりません。やむを得ず解体を選択するケースもあり、多額の費用が必要となります。

例えば、1棟が50戸の鉄筋コンクリート造のマンションの場合、解体費用だけで1億円から5億円程度かかることもあります。それだけ高額な工事になることを理解しておきましょう。

マンション1棟を解体する場合の構造ごとの坪単価の目安は以下の通りです。

マンションの構造坪単価
S造(鉄骨造)4万円~6万円
RC造(鉄筋コンクリート造)6万円~8万円
SRC造(鉄骨鉄筋コンクリート造)6万円~8万円

アパート解体費用の坪単価目安

アパートの場合もビルやマンションと同様に、構造や面積によって大まかな解体費用が計算されます。ビルやマンションと比較した場合、アパートはそれほど階数が高くならないので総額もそこまで高くなることはないでしょう。

アパートの構造や階数ごとの解体にかかる坪単価の目安は以下の通りです。

アパートの特徴坪単価
木造2階建て4万円~5万円
木造3階建て4万円~6万円
S造(鉄骨造)2階建て5万円~6万円
S造(鉄骨造)3階建て5万円~6万円
RC造(鉄筋コンクリート造)2階建て6万円~12万円
RC造(鉄筋コンクリート造)3階建て6万円~12万円

アパートの場合は木造が多くなりますが、S造やRC造の場合は解体費用も高くなることがあるので、頭に入れておきましょう。

店舗の解体費用の目安

店舗の解体に関しては、契約の問題も関わってきます。原状回復工事を行うのか、それともスケルトン解体を行うのか、内装解体のみで良いのかなど、物件オーナーとの交渉によって最終的な完成形を確認することが求められます。

原状回復

オフィスやテナントを借りた場合、契約前の状態に回復させてから明け渡しを行うこと。同じ意味を表す言葉として「原状復帰」がある。原状復帰は「建設用語」で原状回復は「法律用語」。

店舗の原状回復費用としては、一般的な坪単価が1万5,000円~2万5,000円とされています。飲食店や小売店、美容室やエステサロンなど、店舗の形態によって解体費用が変わることもありますが、大まかな目安として捉えておきましょう。

店舗の坪数解体費用
20坪30万円~50万円
50坪75万円~125万円
100坪150万円~250万円

工場解体費用の坪単価目安

工場の場合も、その他の構造物と同様に構造や面積によってある程度の目安が見えてきます。工場の場合は一般的な住宅や建物と比べて規模が大きくなりがちなので、その分、解体費用も高額になることがあります。

工場を解体する場合の大まかな坪単価は以下の通りです。

構造坪単価
S造(鉄骨造)5万円~6万円
RC造(鉄筋コンクリート造)6万円~8万円

例えば、建坪が200坪のRC造を解体する場合は、単純計算で1200万円から1,600万円程度の費用が必要となります。ある程度まとまった資金が必要になることを頭に入れた上で、工場の解体を検討することがポイントです。

その他、付帯物の解体工事費用の坪単価目安

一般的な解体工事のイメージとしては、家屋や建物の取り壊しを行うことを想像する方が多いでしょう。しかし、実際には家屋や建物以外の付帯物の解体や撤去を行うことも少なくありません。

例えば、物置や倉庫の解体、カーポートやカスケードガレージの解体など、所有している物によって依頼する工事内容が変わってくることがあります。そうした付帯物を解体する際に、どれくらいの費用がかかるのか確認していきましょう。

物置や倉庫解体費用の坪単価目安

物置や倉庫に関しても、家屋や建物と同じように基本的には材質や大きさによって大まかな費用が決まっていきます。隣接する建物との距離や重機の駐車スペースなどが考慮されることもありますが、大まかな坪単価は決まっています。

以下、材質ごとの坪単価目安となります。

材質坪単価
木造物置1万5,000円~2万5,000円
木造倉庫1万5,000円~2万5,000円
鉄骨倉庫2万円~3万円

上記が物置や倉庫を解体する場合の大まかな坪単価です。物置や倉庫だけを解体する場合と、建物の解体工事とセットで行う場合とでは解体費用に差が出てくることがあります。セットで依頼した場合は多少の値引きに応じてくれる解体業者もあるでしょう。

また、小さな物置や倉庫であれば自分で解体することも可能です。業者に取り壊してもらうか自分で解体するかも含めて、最終的な判断をすると良いでしょう。

カーポート(車庫)の解体費用目安

カーポートの解体費用に関しては、駐車できる台数分によって相場が変わっていきます。駐車できる台数が増えれば増えるほど、カーポートの大きさや柱の数も増えていくので、その分解体費用も高くなります。

以下、駐車できる台数ごとの解体費用目安となります。

駐車できる車の台数費用相場
1台2万円~3万円
2台3万円~5万円
3台7万円~8万円
※基礎の撤去7,000円~8,000円/1ヶ所

解体に加えてカーポートの処分費用がかかることがありますが、アルミ製のカーポートの場合であれば、金属スクラップとして無料で引き取ってもらえることもあります。

最終的な金額に関しては解体業者に確認するようにしましょう。

カスケードガレージの解体費用目安

カスケードガレージは北海道や東北地方、北陸地方などの雪が多い地域で利用されることが多くなっています。積雪にも耐えられるような頑丈なつくりになっているので、解体に関しても費用が高くなりがちです。

カスケードガレージ

積雪に強い構造で、雪国で多く取り入れられているタイプのガレージ。高い耐久性を誇っており、頑丈なつくりになっているところに特徴がある。

以下、駐車できる台数ごとの解体費用目安となります。

駐車できる車の台数費用相場
1台15万円~20万円
2台20万円~30万円
3台30万円~40万円

一般的なカーポートと比べてもかなり費用相場が高くなることがわかります。それだけ取り壊しにくい構造であり、人件費が高くなることを頭に入れておきましょう。

土間コンクリートの解体費用目安

家屋や建物の解体工事とあわせて、土間コンクリートの解体や撤去を依頼することもあるでしょう。その場合は別途解体費用がかかることになるので、注意が必要です。

土間コンクリートに関しては鉄筋ありかなしか、あるいは厚さによって撤去費用が変わっていきます。大まかな解体費用目安は以下の通りです。

土間コンクリートの特徴費用相場
厚さ5cm(鉄筋なし)700円~/㎡
厚さ5cm(鉄筋あり)1,000円~/㎡
厚さ10cm(鉄筋なし)1,000円~/㎡
厚さ10cm(鉄筋あり)1,500円~/㎡

解体業者によっても単価が変わってくることが多いので、複数の業者に問い合わせをしましょう。

プレハブ解体費用の坪単価目安

書斎や趣味を行う部屋、勉強部屋やセカンドハウスとしてプレハブを建設する人たちも増えてきています。あるいは集会所としてプレハブを利用することもあるでしょう。

さまざまな形で活用できるのがプレハブの特徴であり、便利な建物であることは間違いありません。そのプレハブを解体する場合にも一定の費用がかかることを認識しておきましょう。

プレハブには主に下記の4種類があります。

  1. 木質系プレハブ
  2. ユニット系プレハブ
  3. 鉄骨系プレハブ
  4. コンクリート系プレハブ

それぞれの特徴の説明については割愛しますが、頑丈なつくりになればなるほど解体費用も高くなります。構造ごとの坪単価は以下の通りです。

プレハブの構造坪単価
木造2万円~4万円
軽量鉄骨造2万5,000円~4万円
鉄骨造2万5,000円~4万円
鉄筋コンクリート造3万円~6万円

プレハブにアスベストが使用されている場合などは、さらに追加費用がかかります。その他の条件も含めて解体業者とのコミュニケーションをしっかり取るようにしましょう。

アスファルト舗装の解体費用目安

駐車場などで利用されることが多いアスファルト舗装ですが、建物の解体とあわせて撤去して欲しいということもあるでしょう。

アスファルト舗装の場合は、厚みと面積によって費用相場が決まることが一般的です。大まかな費用相場は以下の通りです。

アスファルト舗装の厚み費用相場
5cm1,000円~/㎡
10cm1,500円~/㎡

厚さが厚くなればなるほど、解体費用も高くなりがちです。同様に、解体する面積が大きくなった場合も費用が高騰していくことを頭に入れておきましょう。

ビニールハウスの解体費用目安

農業などをされている方であれば、ビニールハウスを使って栽培を行っていることも多いでしょう。不要になったビニールハウスは転売や移転をすることも可能ですが、解体工事を選択する方も少なくありません。

その費用相場に関しては、坪単価が5,000円~1万5,000円程度とされています。坪単価自体に大きな開きがありますが、ビニールハウスの大きさや種類、構造やその他の立地条件によって金額が変わるので注意が必要です。

以下、ビニールハウスを解体する場合の坪数ごとの大まかな費用目安となります。

ビニールハウスの坪数費用相場
20坪10万円~30万円
30坪15万円~45万円
40坪20万円~60万円
50坪25万円~75万円
60坪30万円~90万円

広大な面積になるほど、ビニールハウスの解体費用も高額になりがちです。資金計画をしっかりと立てつつ、解体を検討することが大切です。

まとめ

本記事では、建物の構造別、物件の種類別に見た解体費用相場をご紹介してきました。解体工事と聞くと、家屋など物件の解体をイメージする方が多いかもしれませんが、その他の構造物の取り壊しも解体工事費用の一部に含まれます。物置や倉庫、カーポートやガレージなど、さまざまな付帯物を所有している方も多いでしょう。

解体工事を行う場合は、何を取り壊して何を残しておくのか判断することも大切です。対象物の規模や数によって費用も大きく左右されることになるので、慎重に判断することが求められます。その上で解体費用が決まる要因や費用が膨らむ要因を把握しつつ、適正な金額で確実に取り壊しを進めてもらえるように心がけていきましょう。

解体費用
【無料】一括見積り

【簡単1分で完了】全国数百社より厳選した優良提携業者から、
お客様に最適な解体業者へまとめてお見積り依頼が可能です。
「値下げ交渉」から「お断りの連絡」も弊社が代行いたします。

関連するコンテンツ

合わせて読みたいコンテンツ

よく読まれているコンテンツ

エリアから解体業者を探す

安値で解体できます!

解体工事に精通しており、業者との折衝も日々行っている解体見積もり広場の専任スタッフが、
地域の最安値で解体できるように代行サポートさせていただきます。見積もり・金額交渉・お断りまでお任せください。

お電話でもお見積もりのご依頼可能です

050-5267-8480

平日 10:00 ~ 19:00

目的からコンテンツを探す

解体費用
【無料】一括見積り

【簡単1分で完了】全国数百社より厳選した優良解体業者から、
お客様に最適な解体業者へまとめてお見積り依頼が可能です。
「値下げ交渉」から「お断りの連絡」も弊社が代行いたします。

解体見積もり広場解体見積もり広場
閉じる

PAGE TOP