千葉県印西市の解体工事業者一覧と費用相場について解説
印西市の解体工事を巡る状況
印西市は千葉県の北西部に位置し、都心から約40km圏、千葉市から約20kmの距離にあります。印西市、白井市、船橋市の3市にまたがる大規模ニュータウン「千葉ニュータウン」の面積の過半を占める拠点都市であり、子育て世代を中心とした人口増加により住宅都市として発展してきました。
東京都心や成田国際空港へのアクセスも良好で、市内には多数の大型商業施設、企業の研究所や金融機関のデータセンター、大学などが集積しています。一方で、利根川、印旛沼などの水辺環境や美しい緑、有形文化財・無形文化財などの歴史が守られており、都市機能と自然環境が調和したバランスの良さが魅力の街です。
東洋経済新報社が全国の都市を対象に集計している「住みよさランキング」では、2018年まで7年連続で全国一位に輝いており、人口は千葉ニュータウン事業の開始以降現在も増加傾向にあります。
しかし、新住宅市街地開発事業は平成25年度末に事業完了したこともあり、今後は緩やかに人口の減少や高齢化の進行が予想されています。高齢化が進むと空き家が増加して、供給過剰の状況に陥ることが懸念されます。
この記事では印西市の解体工事にかかる相場を分析し、解体工事を依頼する上での留意点、空き家の動向などを探っていきます。
印西市の解体工事費の相場(平均坪単価)
解体工事を依頼する前に、まずは所有する建物の構造を把握しておく必要があります。建物の造りは大きく分けて「木造」「鉄骨造」「RC造」の3つがあり、どの構造かによって解体費用も変わってきます。
一軒家だと木造を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、近年は自由なデザインや間取りが可能なことからRC造の一戸建て住宅も増えており、外見上だけではわからないこともあります。構造、坪数などを把握しておけば、印西市における解体工事の大まかな費用の相場がわかります。
では、3つの建物の構造や解体の際の注意点、費用の違いなどについて見ていきましょう。
木造の解体費用相場
坪数 | 坪単価 |
---|---|
10〜19坪 | 3.6万円 |
20〜29坪 | 3.3万円 |
30~39坪 | 3.1万円 |
40~49坪 | 3.0万円 |
50~59坪 | 2.9万円 |
印西市の人口の半数以上が住む千葉ニュータウンには、多くのファミリー向けマンションや集合団地がありますが、JR成田線沿線には一戸建ての住宅が比較的多く見られます。このあたりの既成市街地には新耐震基準が定められる以前に建てられた住宅も多く、今後は解体、建て替えに踏み切るケースも増えてくるでしょう。
印西市における木造建物の解体費用相場は上記のとおりとなりますが、解体業者によっては施工技術や保有重機などにより工事内容が大きく異なることもあります。また、残置物撤去や残土処理等の費用を解体費用の一部とみなすか、それとも付帯工事費として別途計上するかは、業者の判断によって異なります。
解体費用は様々な要因によって変動するため、必ずしも見積もり総額が安いからと言って決めるのではなく、見積もりの詳細項目までしっかり確認することをおすすめします。
鉄骨造の解体費用相場
坪数 | 坪単価 |
---|---|
10〜19坪 | 4.4万円 |
20〜29坪 | 4.0万円 |
30~39坪 | 3.7万円 |
40~49坪 | 3.6万円 |
50~59坪 | 3.5万円 |
鉄骨造の解体費用相場は上記のとおりで、木造建物の解体と比べてやや高額になります。これは、特殊なアタッチメントなどの工具が必要なこと、人手、工期なども木造の解体よりも多くかかるためです。
鉄骨造はアパート、雑居ビル、店舗や倉庫などによく使用される構造体です。印西市では、千葉ニュータウンに大型商業施設などが次々と建設され、JR成田線沿線の商店街などは衰退傾向にあります。
また、経営者の高齢化や後継者不足により、シャッターの閉まった商店や空き店舗も多く見られます。今後ますます高齢化が進行すると空き店舗の解体工事も増えてくるでしょう。
鉄骨造の解体は木造と比べると騒音や振動も大きくなるため、周辺住民への事前説明や安全対策をきちんと行ってくれる業者を選ぶことが大切です。また、建物にアスベストが使用されている場合は、高額な除去費用が発生することもあります。
建築図面上に記載される施工時期や仕上げ名称などからアスベスト使用の有無がわかる場合もあるため、打ち合わせの際には図面を用意しておくと見積もりもスムーズに進むでしょう。
RC造の解体費用相場
坪数 | 坪単価 |
---|---|
10〜19坪 | 7.3万円 |
20〜29坪 | 6.7万円 |
30~39坪 | 6.3万円 |
40~49坪 | 6.0万円 |
50~59坪 | 5.8万円 |
RC造とは鉄筋コンクリート造の建物のことで、低層構造物、高層構造物、一般住宅、ビルなど幅広く用いられる構造体です。耐震性や耐火性、断熱性、遮音性などに優れた強固な造りであるため、解体の際は大掛かりな工事になります。
千葉ニュータウン事業により発展した印西市には、マンションや団地等の共同住宅が非常に多くあります。住宅・土地統計調査によると、劣化が進んだ共同住宅の空き家件数が一戸建て住宅よりも多く、今後RC造の解体工事の需要は高まってくるでしょう。
RC造の解体は騒音や振動が発生するため、木造や鉄骨造の解体以上にしっかりと養生や防音対策を取らなければなりません。また、建設リサイクル法の改正により鉄筋とコンクリートを分別しながら解体工事を行う必要があるため、RC造の解体実績のある業者を選ぶことをおすすめします。
打ち合わせの際には、実績だけを見て安心するのではなく、どのような近隣対策を取るかヒアリングを行い信頼できる業者かどうか見極めることが重要です。
千葉県印西市で実際に行われた解体工事の費用事例
建物解体工事以外の案件や飲食店などの内装解体を行いたい方は、前述した費用相場を見てもピンとこないことでしょう。そこで、解体工事見積もり広場へご相談頂き、実際に受注にいたった案件の費用事例を随時ご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
- 千葉県印西市における解体工事の費用事例は現在作成中となっております。
千葉県印西市で設備解体工事を依頼する前に知っておくべきこと
店舗やオフィスの設備を解体する工事の総称は内装解体
設備解体工事といっても人それぞれ認識が異なることが多く、業者への見積もり前にあらかじめ理解を深めた上で依頼することが大切です。
ここでは、主に店舗やオフィスで依頼することがある工事の種類や名称、その内容の違いなどについて解説していきます。
クリックで画像拡大
内装解体
内装解体とは、スケルトン工事や原状回復工事の総称です。
具体的には、スケルトン工事や原状回復工事を行う際に、店舗・オフィス内の造作物(厨房設備やカウンターなど入居時になかった物)を解体して撤去する作業のことを言います。
スケルトン解体工事
スケルトン解体工事とは、建物の構造体以外は何もない状態へ戻す工事の名称です。
入居時の内装工事で造作した間仕切りや天井、壁や床などの造作物を全て撤去していきます。鉄筋コンクリート造のビルなどの場合、コンクリート打ちっぱなしの状態と表現されます。
スケルトン工事、スケルトン仕上げ、スケルトン戻し、などと呼ばれることがありますが、そのどれもスケルトン解体工事のことを指しており、意味は同じとなります。
原状回復工事
原状回復工事とは、店舗やオフィスなど物件を借りた際の元々の状態にまで戻し、貸主に返却するために借り主が行う工事です。
物件を借りた時点でスケルトン状態だったのであれば、原状回復工事はスケルトン工事となり、そうでなければ造作物など後から付けたものを撤去する工事となります。
例えば、飲食店など店舗として物件を借りる場合、スケルトン状態で借りていることが多く、オフィスや事務所として借りる場合、スケルトン状態ではないケースが多いでしょう。
※物件を借りた際の契約書に解約時の原状回復工事内容について記載されています。
設備解体工事
設備解体工事とは、一般的に工場などの設備を解体するプラント設備解体工事を指す場合がほとんどです。店舗やテナントの場合、借りた際にはなかった厨房などの設備を解体・撤去する工事の名称としてはあまり使われません。
そのため、飲食店などの店舗を移転・閉店する際に厨房設備などを撤去・解体したいのであれば、多くはスケルトン解体工事を依頼することになるでしょう。
また、飲食店の改装などで現場を解体・撤去してスケルトン状態にするために、消火用設備電源装置などの消防設備工事も必要なケースがあります。そういった場合は消防設備工事業務、整備業務、点検業務も同時に対応可能な解体業者に相談してください。
まずは間違いを起こさないために、賃貸借契約書などで解約時の工事内容について確認した上で、解体業者に見積もりを依頼しましょう。
印西市の空き家の種類と件数
ここからは、空き家の種類と件数から見えてくる印西市の今後の空き家の動向、市の対策などを探っていきます。
平成25年に実施した住宅・土地統計調査によると、印西市の住宅総数は35,760件、空き家の総数は3,450件です。空き家率としては9.7%で、これは全国の空き家率13.5%、千葉県の空き家率12.6%と比較しても低い値となっています。空き家の内訳を見ると、「賃貸用の住宅」が1,240件、「売却用の住宅」が610件、「二次的住宅」が130件、「その他の住宅」が1,480件です。
印西市には公営住宅がなく、借家としてはUR賃貸住宅が賃貸共同住宅の過半数を占めています。民間の賃貸共同住宅を含め、これらの空き家が1,240件と比較的多い状況です。また、千葉ニュータウンの開発により発展した印西市では、持ち家率が県の平均よりも高く、特にマンションなどの共同住宅の持ち家率が高くなっています。「賃貸用の住宅」、「売却用の住宅」の建て方別の内訳を見ても圧倒的に共同住宅の空き家が多く、一戸建ての空き家は賃貸・売却物件ともに極端に少ない現状です。
しかし、長期にわたり使用されていない「その他の住宅」に関しては、一戸建て790件、共同住宅690件と、一戸建て住宅の空き家が多くなっています。印西市の高齢化率は近隣の自治体と比べると低い方ですが、今後は緩やかに高齢化が進行していくと見られており、所有者が不在の「その他の住宅」がますます増えていくでしょう。
次に、印西市の空き家の破損状況を見てみると、破損等のある建物が490件、破損等がなく問題のない建物が2,960件です。破損等のある建物の中で最も多いのが賃貸の共同住宅で260件、次いで一戸建てのその他の住宅170件となっています。これらの建物は定期的に管理しなければ倒壊の危険、衛生上の問題、火災のおそれなど様々なリスクが生じるため、早めの対処が望まれます。
市では、空き家の活用を促進する対策として、シニア世帯(50歳以上)の持ち家を最長で終身にわたって借り上げ、子育て世帯などに賃貸住宅として転貸する「マイホーム借上げ制度」を設けています。
また、印西市シルバー人材センターでは空き家の敷地内の除草、植木の剪定などを行っているので、賃貸や売却をする予定はないが管理することは困難という方は利用してみてはいかがでしょうか。
まとめ:印西市の家・空き家の解体は地元の解体業者に相談を
印西市は千葉ニュータウン事業の影響により、1980年以降から現在まで人口が約6万人も増加しました。今後は緩やかに減少し高齢化が進行すると予想されており、現在は比較的少ない空き家の数も増加していくでしょう。
印西市では空き家に関する施策を計画的に進めるため、令和元年度に「空家等対策計画」を作成、令和2年度からは全国版空き家バンクに参画するなど、空き家の有効活用を促進するための対策を講じています。
空き家の所有者の中には、様々な事情によりリフォームして賃貸・売却物件として再利用することが難しい、解体して更地にすると固定資産税が高くなるのでそのままにしている、などの理由により、利用する予定のないまま放置しているケースもあるでしょう。
空き家は定期的に管理しなければ、劣化するスピードも速くなります。高齢などの理由により定期的に管理することが難しい場合は、信頼できる業者を探して速やかに空き家の解体を進めましょう。