千葉県銚子市の解体工事業者一覧と費用相場について解説
- この記事の目次
銚子市の解体工事を巡る状況
千葉県北東部の海匝地域に位置する銚子市は、昭和8年に3町1村の合併により千葉県内では千葉市に次いで2番目に誕生した市です。東京から約100km、関東平野の最東端に位置しており、犬吠埼では山頂や離島を除き日本一早い初日の出を見られるスポットとして、毎年元旦の朝は賑わいを見せています。
産業では、銚子漁港が全国でも有数の水揚げ量を誇るほか、夏は涼しく冬は温かい気候から農業・畜産業も盛んです。また、気候と水運に恵まれた土地柄により江戸時代から醤油醸造業が発展し、現在でも銚子市の基幹産業となっています。
銚子市の人口は昭和35~50年頃まで9万人を超えていましたが、昭和40年から減少が続き、令和元年の時点では6万人をわずかに上回っています。バブル経済期を境に減少の加速度は増し、2010年から2015年の人口の動向を見ても、人口減少数・人口減少率ともに銚子市の減少幅が近隣の市町と比較しても最も大きくなっています。こうした背景から、銚子市の空き家は今後ますます増加し、解体工事の需要も高まることが予想されます。
このページでは、銚子市の人口減少に伴う今後の解体工事の動向、業者選びのポイントなどを紹介していきます。
銚子市の解体工事費の相場(平均坪単価)
建物の造りは大きく分けて「木造」「鉄骨造」「RC造」の3つがあり、どの構造かによって解体費用も変わってきます。銚子市には木造の建物が多いと見られますが、それぞれの建物の解体費用の相場、付帯工事に関わる注意点などを交えて紹介していきます。
では、3つの建物の工法や費用の違いについて見ていきましょう。
木造の解体費用相場
坪数 | 坪単価 |
---|---|
10〜19坪 | 3.3万円 |
20〜29坪 | 3.0万円 |
30~39坪 | 2.8万円 |
40~49坪 | 2.7万円 |
50~59坪 | 2.6万円 |
銚子市における木造建物の解体工事費用の相場は、一般的な広さの30~39坪で坪単価2.8万円、50~59坪の建物で1坪当たり2.6万円です。木造建物は強度の高い鋼材などを使用していないため解体は比較的容易で、工期が短く済むため人件費等も抑えることができます。そのため、解体工事の費用は3つの構造体の中で最も安価です。
銚子市の持ち家率は80%を超えており、その多くが木造住宅です。都心のように道路の幅が狭く住宅が密集しているわけではないので、大型重機が入れないという心配はないでしょう。では都心に比べて解体工事費用が安く済むのかというと、そういう訳でもありません。
上記に記した費用の相場は建物そのものを解体するのみの費用であり、ガレージやブロック塀の解体、庭木の撤去などの費用は含まれていないからです。また、このような付帯工事があると、追加の工事費ばかりでなく廃棄物の処分にも当然ながら費用が発生します。
業者に解体工事を依頼する際は付帯工事費についてしっかりと確認し、必要であれば複数の業者に見積もりを依頼して比較してみると良いでしょう。
鉄骨造の解体費用相場
坪数 | 坪単価 |
---|---|
10〜19坪 | 3.9万円 |
20〜29坪 | 3.6万円 |
30~39坪 | 3.4万円 |
40~49坪 | 3.2万円 |
50~59坪 | 3.1万円 |
鉄骨造は、木造に比べて耐火性・耐震性が高い分たくさんの鋼材が使用されており、解体にもそれなりの手間や時間がかかります。その分、解体費用も木造建物より高く、30~39坪の坪単価の差は6,000円、30坪の建物で考えると18万円の差が生じます。
鉄骨造はテナントビルやオフィスビルなどに多く見られる構造体で、銚子市では銚子駅前などに鉄骨造の建物が比較的多く見られます。しかし、人口の減少が著しい近年は商店街の空洞化が進み、シャッターが閉まっている商店も多数あります。こうした状態が続くと、今後はこの辺りでの解体工事も増えてくるでしょう。
鉄骨造は鋼材の厚みにより重量鉄骨造と軽量鉄骨造の2つに分類され、解体する建物がこのどちらかによっても費用が変わってきます。また、古い建物などはアスベストを含む吹付け材が使用されている場合も多く、除去するとなると別途費用が発生するケースがほとんどです。業者と打ち合わせをする際には、建物の図面等を用意しておくとスムーズに進むでしょう。
RC造の解体費用相場
坪数 | 坪単価 |
---|---|
10〜19坪 | 6.6万円 |
20〜29坪 | 6.0万円 |
30~39坪 | 5.7万円 |
40~49坪 | 5.4万円 |
50~59坪 | 5.2万円 |
続いて、RC造の解体費用の相場を見てみましょう。RC造は鉄筋を組んだ枠組みにコンクリートを流し込んだ構造のため、最も強度のある建物です。
木造や鉄骨造と比較すると断熱・機密性、耐震性、遮音性能など全ての面において優れており、マンションや団地などに用いられています。強固な造りの分、解体するにあたっても様々な工程や使用機材、人件費が必要となり、解体費用も高額になります。
また、大型重機の使用が必須で、騒音や振動も発生します。銚子市では、騒音規制法、振動規制法及び銚子市環境保全条例により、解体工事等で騒音・振動は発生する作業を行う場合は、作業を開始する7日前までに特定建設作業実施届出書、付近の見取図、作業工程表の届け出が必要です。
業者を決める際には、こういった必要書類の届け出を含め、安全管理などの面においても信用ができる経験・実績の豊富な業者を選ぶようにしましょう。
千葉県銚子市で実際に行われた解体工事の費用事例
建物解体工事以外の案件や飲食店などの内装解体を行いたい方は、前述した費用相場を見てもピンとこないことでしょう。そこで、解体工事見積もり広場へご相談頂き、実際に受注にいたった案件の費用事例を随時ご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
- 千葉県銚子市における解体工事の費用事例は現在作成中となっております。
千葉県銚子市で設備解体工事を依頼する前に知っておくべきこと
店舗やオフィスの設備を解体する工事の総称は内装解体
設備解体工事といっても人それぞれ認識が異なることが多く、業者への見積もり前にあらかじめ理解を深めた上で依頼することが大切です。
ここでは、主に店舗やオフィスで依頼することがある工事の種類や名称、その内容の違いなどについて解説していきます。
クリックで画像拡大
内装解体
内装解体とは、スケルトン工事や原状回復工事の総称です。
具体的には、スケルトン工事や原状回復工事を行う際に、店舗・オフィス内の造作物(厨房設備やカウンターなど入居時になかった物)を解体して撤去する作業のことを言います。
スケルトン解体工事
スケルトン解体工事とは、建物の構造体以外は何もない状態へ戻す工事の名称です。
入居時の内装工事で造作した間仕切りや天井、壁や床などの造作物を全て撤去していきます。鉄筋コンクリート造のビルなどの場合、コンクリート打ちっぱなしの状態と表現されます。
スケルトン工事、スケルトン仕上げ、スケルトン戻し、などと呼ばれることがありますが、そのどれもスケルトン解体工事のことを指しており、意味は同じとなります。
原状回復工事
原状回復工事とは、店舗やオフィスなど物件を借りた際の元々の状態にまで戻し、貸主に返却するために借り主が行う工事です。
物件を借りた時点でスケルトン状態だったのであれば、原状回復工事はスケルトン工事となり、そうでなければ造作物など後から付けたものを撤去する工事となります。
例えば、飲食店など店舗として物件を借りる場合、スケルトン状態で借りていることが多く、オフィスや事務所として借りる場合、スケルトン状態ではないケースが多いでしょう。
※物件を借りた際の契約書に解約時の原状回復工事内容について記載されています。
設備解体工事
設備解体工事とは、一般的に工場などの設備を解体するプラント設備解体工事を指す場合がほとんどです。店舗やテナントの場合、借りた際にはなかった厨房などの設備を解体・撤去する工事の名称としてはあまり使われません。
そのため、飲食店などの店舗を移転・閉店する際に厨房設備などを撤去・解体したいのであれば、多くはスケルトン解体工事を依頼することになるでしょう。
また、飲食店の改装などで現場を解体・撤去してスケルトン状態にするために、消火用設備電源装置などの消防設備工事も必要なケースがあります。そういった場合は消防設備工事業務、整備業務、点検業務も同時に対応可能な解体業者に相談してください。
まずは間違いを起こさないために、賃貸借契約書などで解約時の工事内容について確認した上で、解体業者に見積もりを依頼しましょう。
銚子市の空き家の種類と件数
ここからは銚子市の空き家の種類や件数に基づいて、解体工事の需要を探っていきましょう。
銚子市の空き家の総数は4,730件で、住宅総数30,510件の15.5%にあたります。日本全体の空き家率は13.6%のため、銚子市の空き家はやや多いということが言えます。空き家と言っても全ての建物が今すぐに解体する必要があるわけではなく、空き家の種類は「賃貸用の住宅」、「売却用の住宅」、「二次的住宅」、「その他の住宅」の4つに分けられます。
銚子市の空き家の内訳を見ると、「賃貸用の住宅」が1,910件、「売却用の住宅」が110件です。「二次的住宅」は休暇の際の避暑・保養などを目的とした別荘などのことで、この部分に属する建物が250件です。このデータから、利用目的のある空き家のうち、銚子市では賃貸物件の空き家が多いことがわかります。
空き家の中で最も問題となるのが、転勤や入院など何らかの事情により長期不在になっている「その他の住宅」で、銚子市でこの部分に属する建物は2,460件と、賃貸住宅よりも多い現状です。空き家全体の52%を占めており、これは全国平均の39%と比べてもかなり高い値です。
銚子市の人口減少の進行は深刻な問題となっており、税収減から財政の悪化、さらには住民サービスの低下といった悪循環を辿っています。働き口も少ないため人口が流出しており、市では人口の定住化を促進する目的で、市外在住の方も特定市営住宅の入居募集の対象にするなどの対策を講じていますが、依然として人口減少の歯止めがかからない状況です。
隣接する旭市などは、定住する目的で住宅を購入すると最大150万円まで奨励金を交付される制度などもありますが、銚子市ではそういった制度もなく、流入人口も増えない状況が続いています。
こうした背景から銚子市は若い子育て世代が少なく、65歳~70歳の人口が最も多くなっています。また、銚子市には昭和40年代、50年代に建てられた住宅団地も多く、こういった古い団地は高齢化率が高く、空き家も目立つ状況です。
続いて、空き家4,730件の建物の状態ですが、腐朽・破損のある建物は1,900件、破損等がなく住まいとして問題のない建物が2,830件です。更に詳しく見ると、何らかの破損のある建物のうち、「その他の住宅」に該当する物件が一戸建990件、共同住宅が80件の合計1,070件あります。老朽化の進んだ利用目的のない建物は、放置しておくと倒壊などの恐れもあるため、早急な対処が必要となるでしょう。
銚子市では、こうした人口減少・空き家の増加問題を踏まえ、市内への移住・定住希望者へ空き家を貸出または売却する目的で「銚子市空き家バンク」事業を開始しました。空き家の所有者が物件情報を提供し、市が現地調査を行ったうえで空き家バンク登録台帳に登録されると、ホームページまたは空き物件データベースに空き家情報が掲載されます。利用希望者から申し込みがあると、業者が仲介に入り交渉・契約を行っています。
まとめ:銚子市の家・空き家の解体は地元の解体業者に相談を
銚子市は想定を超える速さで人口の減少が進んでおり、近隣の市町と比べても高齢化率が高い市です。現在は多い老年人口も今後は減少に転じる見込みで、そうなるとますます空き家も増えていくでしょう。
住み手のない空き家を増やさないためには、住んでいる間にリフォームをしておくと、いざ手放す時にスムーズに賃貸または売却ができるということもあります。銚子市では、住宅リフォームを行う場合に費用の一部を助成する制度があるため、こういった制度を利用してリフォームをしておくのも1つの方法です。
住み手のない手付かずの空き家が増え続けると、倒壊の危険や景観が損なわれるという問題も発生します。また、「特定空家等」に分類されて税金が高くなるなど、持ち主の負担も大きくなるばかりです。
そのような状況になってしまう前に、解体時期や業者を慎重に検討し、速やかに対処するようにしましょう。