キュロコ日本橋の賃貸・空室情報

キュロコ日本橋は、東京都中央区日本橋本町エリアに位置する2015年3月竣工の高級分譲賃貸マンションです。地上14階・地下1階、総戸数116戸と適度な規模で、免震構造(または耐震対応)を備え、安全性にも配慮されています。交通アクセスは新日本橋駅、三越前駅、小伝馬町駅、神田駅から徒歩5~10分以内に複数路線が利用可能で非常に利便性が高く、周辺にはスーパーやコンビニ、薬局、郵便局など生活施設も近接。室内設備や共用部も充実しており、都心で快適かつ安心な生活を実現できる魅力的な物件です。
 (外観)  (外観)
キュロコ日本橋 (外観)イメージ
キュロコ日本橋 (外観)イメージ
キュロコ日本橋イメージ
キュロコ日本橋イメージ
キュロコ日本橋イメージ
キュロコ日本橋 (居間)イメージ
キュロコ日本橋 (キッチン)イメージ
キュロコ日本橋 (風呂)イメージ
キュロコ日本橋 (風呂)イメージ
キュロコ日本橋イメージ
キュロコ日本橋 (居間)イメージ
キュロコ日本橋イメージ
キュロコ日本橋イメージ
キュロコ日本橋 (外観)イメージ
キュロコ日本橋 (居間)イメージ
キュロコ日本橋 (キッチン)イメージ
キュロコ日本橋 (キッチン)イメージ
キュロコ日本橋 (風呂)イメージ
キュロコ日本橋イメージ
キュロコ日本橋イメージ
キュロコ日本橋イメージ
キュロコ日本橋イメージ
キュロコ日本橋 (居間)イメージ
キュロコ日本橋 (キッチン)イメージ
キュロコ日本橋イメージ
  • 賃料
    23.4万円 ~ 23.6万円
  • 種別
    マンション
  • 間取
    1LDK
  • 所在地
    東京都中央区日本橋本町2丁目  キュロコ日本橋
  • 交通
    東京メトロ銀座線 三越前駅 徒歩5分
    JR総武本線 新日本橋駅 徒歩6分
    東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅 徒歩7分
    JR山手線 神田駅 徒歩10分
    都営新宿線 馬喰横山駅 徒歩12分

物件詳細

築年月
2015年3月
建物階数
地上14階  地下2階
総戸数
116戸
建物構造
RC
駐車場
空無 月額料金要問合せ、屋内駐車場、手数料1か月
管理形態
全部委託  管理人日勤 
物件番号
0194
取引態様
 
状態
 
更新日
2025-09-04
周辺環境
校区(常盤小学校 日本橋中学校 )
設備・条件
リノベーション ガスコンロ カウンターキッチン ごみ出し24時間OK 浴室乾燥機 W.INクローゼット CATV CSアンテナ BSアンテナ 光ファイバー インターネット利用料無料 インターネット有 オートロック TVドアホン 宅配ボックス 駐車場有 バイク置き場 バルコニー
システムキッチン、 公営水道、 都市ガス、 タイル貼り、 免震構造、大通り沿い、敷地内ゴミ置場、中高層マンション、全居室フローリング、ディンプルキー、ダブルロックキー、エレベーター2基

※各種情報と現状に差異がある場合は、現状優先となります。
※取り扱い不動産会社が複数ある場合は、住宅保険等、一部条件が異なる場合もございますので、取扱店舗までご確認下さいませ。

周辺地図

Loading...

入居可能な部屋

間取り図賃料23.4万円 敷金/礼金敷金11.7万円 礼金23.4万円 他費用共益(管理)費10,000円
 画像間取/面積1LDK
49.28m²
バルコニー保険/保証会社/保証金要加入 要利用
現況空家引渡/入居即時 部屋階数10階部屋向き西
間取り図賃料23.6万円 敷金/礼金敷金23.6万円 礼金23.6万円 他費用共益(管理)費10,000円
 画像間取/面積1LDK
49.28m²
バルコニー保険/保証会社/保証金要加入 要利用
現況空家引渡/入居即時 部屋階数12階部屋向き西

条件の似た物件このページの先頭へ戻る

  • ブラディア日本橋水天宮ブラディア日本橋水天宮東京メトロ半蔵門線水天宮前駅
  • new
    ザ・トーキョータワーズ ミッドタワーザ・トーキョータワーズ ミッドタワー都営大江戸線勝どき駅
  • パークタワー勝どき ミッドパークタワー勝どき ミッド都営大江戸線勝どき駅
  • ジオ勝どきジオ勝どき都営大江戸線勝どき駅

物件問い合わせ先

お電話からのご予約・お問い合わせ
TEL 03-6304-2731
営業時間 10:00~19:00
定休日 土日祝日

「キュロコ日本橋」の特徴

交通アクセス利便性

キュロコ日本橋は、日本橋本町という都心の中心部に位置しながら、複数の主要駅を徒歩圏に収める圧倒的な交通利便性を誇ります。最寄りとなる東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」や東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」へは徒歩約5分、JR総武快速線「新日本橋駅」へは徒歩4〜5分、さらにJR山手線や中央線、京浜東北線などが乗り入れる「神田駅」にも徒歩約10分でアクセス可能です。都心を縦横無尽に移動できるだけでなく、東京駅や秋葉原といった主要ターミナルへも徒歩や自転車で行ける範囲にあり、通勤・通学・出張・レジャーとあらゆる場面で高い利便性を発揮します。成田空港や羽田空港へのアクセスもスムーズで、国内外の移動が多い方にとっても安心です。このように、キュロコ日本橋は「交通の要衝」として、居住者に日常の快適さと機動力を提供する立地です。

  • 三越前駅(銀座線・半蔵門線)徒歩約5分
  • 小伝馬町駅(日比谷線)徒歩約5分
  • 新日本橋駅(JR総武本線)徒歩約4〜5分
  • 神田駅(JR各線)徒歩約10分

構造・規模

2015年3月に竣工したキュロコ日本橋は、鉄筋コンクリート造の地上14階・地下1階建てで、総戸数116戸を誇る中規模マンションです。築浅であるため、耐震性や耐久性において最新の基準を満たしており、免震または強固な耐震構造を採用することで万が一の自然災害にも備えています。この規模感は、住戸数が多すぎて匿名性が高くなりすぎることもなく、逆に少なすぎて管理が手薄になる心配もない絶妙なバランスを保っている点が大きな特徴です。外観はモダンでスタイリッシュなデザインが採用され、周辺のオフィス街や商業施設と調和しつつも、落ち着いた高級感を漂わせています。都市生活に必要な強さと安心感を兼ね備えた、まさに現代的な都市型マンションといえるでしょう。

  • 2015年竣工の築浅物件
  • RC造・地上14階/地下1階建
  • 総戸数116戸の適度な規模
  • 免震・耐震構造で安全性を確保

セキュリティ・安心設備

都心に住む上で重要な要素の一つが「安心感」です。キュロコ日本橋では、オートロック、防犯カメラ、モニター付きインターホンをはじめ、複数の防犯対策を標準装備しています。さらに、ディンプルキーやダブルロックを採用することでピッキング対策も万全です。宅配ボックスの設置により、不在時でも安心して荷物を受け取れる利便性も確保されています。加えて、共用廊下は内廊下設計が採用されており、外部からの視線や天候の影響を受けにくく、プライバシー性と快適性を高めています。これらの設備は、単なる住居のセキュリティに留まらず、入居者が毎日安心して暮らせる環境を築いており、都市生活のストレスを軽減する要素として高く評価できます。

  • オートロック・防犯カメラ設置
  • モニター付きインターホン
  • ディンプルキー&ダブルロック
  • 内廊下仕様でプライバシー確保
  • 宅配ボックス完備

室内設備・居住快適性

専有部には、分譲賃貸マンションならではの高品質な設備が整っています。浴室には追い焚き機能と浴室乾燥機を搭載し、快適な入浴環境と洗濯物の乾燥に対応。トイレには温水洗浄機能付き便座を採用し、清潔かつ衛生的です。キッチンはシステムキッチン仕様で、料理をする際の効率性や快適性を重視。居室にはエアコンが標準装備され、一年を通じて快適な温度で生活できます。さらに、光ファイバーインターネットやCATV、BS・CS放送にも対応しており、在宅ワークや映画・スポーツ観戦などのエンターテインメントも充実。こうした設備は、単なる「暮らす場所」としての機能を超えて、ライフスタイルを豊かに彩る役割を果たしています。

  • 追い焚き機能・浴室乾燥機
  • シャワートイレ
  • システムキッチン
  • エアコン完備
  • 光ファイバー・CATV/BS/CS対応

共用部・生活利便

共用部には高級マンションらしい設えが施され、エントランスホールにはアート作品が配置されるなど、日々の生活に彩りを与える工夫がなされています。宅配ボックスや敷地内ゴミ置き場の設置によって、日常生活の利便性が高められているのも特徴です。また、駐輪場やエレベーターが完備されているため、日々の移動もスムーズです。共用廊下はホテルライクな内廊下設計となっており、外部の視線や騒音から守られるだけでなく、落ち着いた雰囲気を感じられます。大通り沿いに建つため建物の視認性も高く、ゲストが訪れる際にもわかりやすい立地です。利便性と快適性、そしてデザイン性を兼ね備えた共用空間は、住まう人の暮らしに大きな安心と満足を与えてくれるでしょう。

  • アートが飾られた高級感あるエントランス
  • 宅配ボックス・ゴミ置き場完備
  • 駐輪場利用可能
  • ホテルライクな内廊下設計
  • 大通り沿いで視認性良好

「キュロコ日本橋」の周辺環境

交通アクセス

キュロコ日本橋の最大の魅力の一つは、都心を自在に動ける抜群の交通アクセスです。徒歩5分圏内に東京メトロ銀座線・半蔵門線の「三越前駅」、東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」、そしてJR総武快速線「新日本橋駅」があり、さらに徒歩10分ほどで山手線・中央線・京浜東北線など複数路線が交わる「神田駅」にもアクセス可能です。これにより、銀座・大手町・日本橋といった都心の主要エリアへは数分で到着できるほか、東京駅や秋葉原駅も徒歩圏内という希少な立地条件を実現しています。また、新幹線の利用や成田・羽田両空港へのアクセスも容易で、出張や旅行の多い方にとって非常に便利です。このように、日常生活からビジネス、レジャーまで幅広いシーンにおいて高い利便性を誇る点は、他の物件と一線を画す特徴といえるでしょう。

  • 三越前駅(銀座線・半蔵門線) 徒歩約5分
  • 小伝馬町駅(日比谷線) 徒歩約5分
  • 新日本橋駅(JR総武本線) 徒歩約4〜5分
  • 神田駅(JR各線) 徒歩約10分

飲食・商業施設

周辺には日常生活を支えるスーパーやコンビニから、日本橋ならではの老舗や話題の商業施設まで幅広い選択肢が揃っています。徒歩1分の「マルエツプチ日本橋本町店」では生鮮食品や日用品を気軽に購入でき、同じく徒歩1分圏内には「ファミリーマート日本橋本町二丁目店」もあり、ちょっとした買い物に便利です。さらに徒歩4分ほどの場所には「スギ薬局三越前店」があり、医薬品や生活用品が揃うため日々の暮らしに欠かせません。また、日本橋三越本店やコレド日本橋・コレド室町といった大型商業施設も徒歩10分圏内に位置し、ショッピングや外食の選択肢が一気に広がります。老舗の和食店や名店の洋食レストランも数多く存在し、グルメなライフスタイルを楽しめるのも日本橋エリアならではの贅沢です。

  • マルエツプチ日本橋本町店 徒歩1分
  • ファミリーマート日本橋本町二丁目店 徒歩1分
  • スギ薬局三越前店 徒歩約4分
  • コレド日本橋・コレド室町 徒歩約6〜8分
  • 日本橋三越本店 徒歩約7分

公園・自然環境

オフィスや商業施設が多い日本橋本町エリアですが、徒歩圏内に自然を感じられる公園や散策スポットも存在します。例えば「堀留児童公園」は小さなお子様の遊び場として人気があり、休日には家族連れで賑わいます。さらに少し足を延ばせば「浜町公園」や「水天宮前」エリアの緑豊かな空間にもアクセス可能です。また、日本橋川沿いには遊歩道が整備されており、仕事帰りの散歩やジョギングに最適です。さらに、自転車や電車を利用すれば「皇居外苑」や「日比谷公園」といった都内有数の大規模な緑地にもすぐにアクセスできます。都市部に住みながらも、緑や自然に触れる機会が多い環境は、ビジネスパーソンだけでなくファミリーやシニア世帯にとっても心地よい癒しを提供してくれるでしょう。

  • 堀留児童公園 徒歩約6分
  • 浜町公園 徒歩約15分
  • 日本橋川沿いの遊歩道 徒歩圏内
  • 皇居外苑・日比谷公園 自転車や電車でアクセス可能

教育・医療施設

教育面では、中央区立常盤小学校が学区内にあり、お子様の通学にも安心です。また周辺には保育園や幼稚園が複数あり、共働き世帯でも安心して子育てができる環境が整っています。中央区は教育支援が充実しており、学童保育や図書館などの公共サービスも活発に利用できるのが魅力です。医療面でも、日本橋エリアにはクリニックや診療所が数多く点在しており、内科や小児科、歯科などの基本的な医療機関は徒歩圏内で揃います。加えて、大きな総合病院や大学病院へのアクセスも容易で、専門的な治療が必要な場合にも対応可能です。日常の健康管理から万が一の医療ニーズまで幅広く支えられる環境は、都市生活において大きな安心感をもたらします。

  • 中央区立常盤小学校 学区内
  • 保育園・幼稚園 徒歩圏内に多数
  • 日本橋周辺の内科・小児科クリニック
  • 大学病院や専門病院へのアクセス良好

その他周辺利点

キュロコ日本橋の立地は、単なる生活利便性だけでなく、文化的な魅力や地域の治安の良さも兼ね備えています。オフィス街と商業街が共存するエリアであるため、昼間は活気があり、夜間も治安が良好で安心して生活できます。日本橋エリアは歴史と文化の中心地でもあり、老舗の和菓子店や伝統工芸品の店舗が立ち並び、住むことで日本の伝統文化を日常的に感じられる環境です。また、近代的な高層ビル群と歴史的建造物が共存する街並みは独特で、生活そのものが文化的な体験となります。仕事帰りに名店で食事をしたり、休日には歴史ある街並みを散策したりと、都心生活を存分に楽しめる点も魅力です。利便性、文化性、そして治安の良さを兼ね備えた住環境は、他のエリアにはない日本橋独自の強みといえるでしょう。

  • ビジネス街と商業街の融合エリア
  • 歴史的建造物や文化施設が徒歩圏内
  • 老舗飲食店・和菓子店・工芸品店の集積
  • 治安の良さと生活利便性を両立

物件問合せ

キュロコ日本橋の詳細や空室情報については下記のフォームからお問い合せください