-
- 賃料
- 44万円 ~ 47万円
-
- 種別
- マンション
-
- 間取
- 2LDK
-
- 所在地
- 東京都中央区明石町 プラウド銀座東レジデンス
- 交通
- 東京メトロ有楽町線 新富町駅 徒歩2分
東京メトロ日比谷線 築地駅 徒歩4分
JR京葉線 八丁堀駅 徒歩8分
都営浅草線 東銀座駅 徒歩11分
-
- 同じエリアの物件を探す
- 中央区の高級賃貸物件一覧
東京の高級賃貸物件一覧
- 同じ路線・駅の物件を探す
- 新富町駅周辺の高級賃貸物件一覧
築地駅周辺の高級賃貸物件一覧
東銀座駅周辺の高級賃貸物件一覧
八丁堀駅周辺の高級賃貸物件一覧
物件詳細
|
|
|
|
|
|
|
※各種情報と現状に差異がある場合は、現状優先となります。
※取り扱い不動産会社が複数ある場合は、住宅保険等、一部条件が異なる場合もございますので、取扱店舗までご確認下さいませ。
周辺地図
入居可能な部屋
物件問い合わせ先
「プラウド銀座東レジデンス」の特徴
立地・アクセス
「プラウド銀座東レジデンス」は、東京都中央区明石町に位置し、東京メトロ有楽町線「新富町」駅徒歩2分、日比谷線「築地」駅徒歩4~6分、JR京葉線「八丁堀」駅徒歩8〜10分という極めて高い交通利便性を誇ります。都心の中心でありながら、銀座エリアにもほど近く、日常生活と華やかな都市の空気を自在に行き来できるロケーションです。新富町駅からは有楽町・池袋方面へ、築地駅からは日比谷・六本木方面へ、八丁堀駅からは東京ディズニーリゾート方面や東京駅へダイレクトにアクセス可能。通勤や通学はもちろん、ショッピングやグルメ、文化的な外出にも便利な立地です。
徒歩圏内には銀座の大通りが広がり、最新のトレンドと老舗の伝統が交差する街の魅力を身近に感じられます。一方で、明石町は聖路加国際病院をはじめ、旧外国人居留地として発展した穏やかな街並みが残り、閑静で洗練された住環境を形成。利便性と落ち着きを両立させたこの立地こそ、「都心で暮らすことの真価」を体現するポジションといえるでしょう。
- 東京メトロ有楽町線「新富町」駅 徒歩2分
- 東京メトロ日比谷線「築地」駅 徒歩4~6分
- JR京葉線「八丁堀」駅 徒歩8〜10分
- 銀座駅・東京駅方面へのアクセス良好
建物規模・構造
本物件は2019年1月竣工、地上12階建・総戸数102戸のスケールで、構造は鉄筋コンクリート造(RC造)。都市型高層レジデンスとしての堅牢性と静穏性を兼ね備えています。延床面積は9,578.29㎡、建築面積は約900㎡前後とされ、都心の限られた敷地を最大限に活用した設計が特徴です。外観はアースカラーのタイルとガラス手すりの調和が美しく、垂直ラインを意識したデザインが高層感と上品さを演出しています。施工は大手ゼネコン「鴻池組」、分譲は野村不動産の「プラウド」ブランド。双方の信頼性が結実した建築品質は、耐久性・断熱性・防音性のいずれも極めて高水準です。
共用部にはラウンジや宅配ボックスなど快適な日常を支える空間が整い、エントランスアプローチには植栽が豊かに配され、都心の喧騒を忘れさせる安らぎを演出。街の品格と調和する外観美は、中央区明石町という歴史的な街並みにふさわしい端正な佇まいを見せています。
- 竣工:2019年1月
- 構造:鉄筋コンクリート造(RC造)
- 地上12階建/総戸数102戸
- 延床面積9,578.29㎡/施工:鴻池組
住戸プラン・専有面積
プラウド銀座東レジデンスの住戸は、2LDK〜3LDKを中心に構成され、専有面積は約58㎡から100㎡超におよびます。都心立地でありながら、このゆとりある広さを確保している点は特筆すべき魅力。各住戸は採光と通風を重視した設計で、リビングには開口部の大きな窓を採用し、上層階からは銀座や隅田川方面を望むことも可能です。
また、天井高や間取りの可変性など、日常の快適性と上質さを追求したプランニングが施されています。DINKSからファミリーまで幅広い層に対応できる設計で、収納スペースも豊富。南向きや角住戸など、さまざまなニーズに応えるバリエーションを揃えています。
- 住戸プラン:2LDK〜3LDK
- 専有面積:約58.05㎡〜100.42㎡
- 南・西向き中心の採光設計
- 可動間仕切りや収納性に優れたプラン多数
ブランド・施工・デザイン
「プラウド銀座東レジデンス」は、野村不動産が誇る高級マンションブランド「PROUD(プラウド)」の系譜に連なる邸宅です。分譲は野村不動産、施工は鴻池組、そして設計監理には実績豊富な建築設計事務所が関与。ブランド力と技術力が融合した、完成度の高いレジデンスです。
外観は縦のラインを強調したガラスとタイルの構成が印象的で、都市的でありながら落ち着きのある雰囲気を漂わせます。エントランスアプローチには季節の植栽が配され、都心でありながら自然の息づかいを感じられる空間設計。共用部はシンプルモダンを基調としながらも、素材の質感を生かしたデザインで統一されています。
セキュリティ面では、オートロック、モニター付きインターホン、防犯カメラのほか、玄関ドアにはダブルロックを採用。都心の安全を確保しながら、デザイン性も損なわない設計思想が貫かれています。
- 分譲:野村不動産「PROUD」ブランド
- 施工:株式会社鴻池組
- 外観:ガラスとタイルによる縦ライン強調デザイン
- セキュリティ:オートロック・防犯カメラ・ダブルロックドア
資産価値・マーケット状況
プラウド銀座東レジデンスの推定相場価格は約1億3,000万円台から最大5億円前後に達し、中央区の中でも上位に位置する高級分譲レジデンスです。坪単価換算ではおよそ700万円〜1,000万円クラスとされ、築浅(2019年竣工)・野村不動産ブランド・立地の三拍子がそろうことで、資産価値の安定性が極めて高いと評価されています。
加えて、銀座エリアに近接する希少性や、聖路加タワーを望む眺望ポテンシャルも市場評価を押し上げる要因。今後の再開発(築地市場跡地・晴海方面など)との相乗効果も見込まれ、中長期的に資産形成を図る上で有力な選択肢となります。
また、管理体制も良好で、日勤管理員による巡回、長期修繕計画、アフターサービス制度も整備。これらの要素が複合的に機能することで、「住む価値」と「持つ価値」を兼ね備えた稀有な物件として、都心高級マンション市場において高い評価を獲得しています。
- 参考価格帯:約1億3,000万円〜4億9,000万円
- 坪単価:約700〜1,000万円前後
- 築浅・高ブランド・都心立地による高評価
- 再開発エリアに近接し将来的な資産価値も期待
「プラウド銀座東レジデンス」の物件設備
専有部の設備
プラウド銀座東レジデンスの専有部は、都心居住における「上質さ」と「機能性」の両立を徹底的に追求しています。各住戸には、四季を通して快適な室温を保つビルトインエアコンと床暖房を標準装備。冬は足元から穏やかに温め、夏は無駄のない冷却効率を実現します。浴室にはフルオートバスシステムが導入され、追い焚き・ミストサウナ・浴室乾燥機まで完備。長い一日の終わりを癒すリラクゼーション空間が、まるでホテルスパのように整っています。キッチンにはディスポーザー、食器洗浄乾燥機、浄水器が一体化され、日常の調理と片付けをスマートにサポート。さらに二重床・二重天井・ペアガラス仕様により、防音・断熱・耐久性のいずれも優れています。
都心の限られた空間を最大限に活かしつつ、快適性とデザイン性を両立した専有空間は、住む人の美意識と生活の質を高めてくれる存在です。細部に宿る“プラウドクオリティ”が、長年の居住においても飽きの来ない心地よさを保ちます。
- ビルトインエアコン
- 床暖房
- 浴室乾燥機・ミストサウナ付きフルオートバス
- 浄水器・ディスポーザー・食洗機
- 二重床・二重天井・ペアガラス
共有部の設備
共用部は、都市生活者の利便性と美的感性を満たすために精緻に設計されています。エントランスはホテルライクな静けさと重厚感を備え、来訪者を迎えるたびに住まう誇りを感じさせます。オートロックや防犯カメラを備えたセキュリティシステムが全館をカバーし、都心生活に欠かせない安心を確保。エントランスホールにはラウンジスペースが設けられ、柔らかな照明と上質な素材が落ち着いた空間を演出しています。
また、共用廊下やエレベーター周辺のデザインにも配慮が行き届いており、静謐で清潔感のある環境が常に保たれています。宅配ボックスは非対面受け取りに対応し、忙しい都心生活をサポート。駐輪場も整備され、居住者の多様なライフスタイルを受け止める柔軟性を備えています。共用部のすべてに一貫するのは、「都市の中での安らぎ」を形にした設計思想です。
- オートロックシステム・TVモニター付きインターフォン・防犯カメラ
- エントランスラウンジ・スタイリッシュなアプローチ
- 宅配ボックス
- 駐輪場
サービス
本物件では、住まいを単なる「建物」ではなく「日々の信頼関係」として支えるためのサービス体制も整備されています。管理人による日勤管理体制が導入され、共用部の清掃や設備点検、セキュリティ確認が日常的に行われています。分譲時から野村不動産が提供する長期修繕計画・保証制度が適用され、アフターサービスや瑕疵補修にも対応。居住後の安心感が長期的に続くよう配慮されています。
また、ペット飼育相談が可能で、大切な家族と共に暮らせる柔軟な住環境も魅力の一つです。清掃・警備・設備メンテナンスといったサポート体制はもちろん、居住者専用のコミュニティサポートを活用できる場合もあり、快適かつ安全な生活を継続できるよう設計されています。ブランドマンションとしての一貫した品質管理とサービス提供が、プラウド銀座東レジデンスの信頼性を支えています。
- 日勤管理体制あり
- 所有者向け保証制度(長期点検・保証承継制度)
- ペット飼育相談可(物件による)
駐車場・その他
駐車場については、周辺の交通アクセスや地形条件により台数が限られており、一部募集情報では「駐車場なし」との表記も見られます。とはいえ、物件周辺には月極駐車場やコインパーキングが複数存在し、マイカー利用者でも柔軟に対応可能です。駐輪場・バイク置き場はしっかりと設けられており、日常の移動手段として自転車を利用する住民にも配慮。
加えて、エントランスやアプローチの植栽デザインには四季の変化を感じられる緑が配置され、都心でありながら自然との調和を意識した造園計画がなされています。日常の快適性と環境美を両立させる設計は、プラウドシリーズ共通の美学。機能的な利便性の中に、暮らしを豊かに彩る“余白の美”が息づいています。
- 駐車場:一部募集データでは「無」
- 周辺に月極・時間貸駐車場あり
- 駐輪場・バイク置場を整備
「プラウド銀座東レジデンス」の周辺環境
交通アクセス
都心の中心にありながら、ここまで多路線を自在に利用できる環境は極めて希少です。
東京メトロ有楽町線「新富町」駅徒歩2分、日比谷線「築地」駅徒歩4〜6分、JR京葉線「八丁堀」駅徒歩8〜10分と、徒歩圏に3駅3路線が集結。これにより銀座・東京・汐留・日本橋など主要エリアはわずか数分で到達可能です。加えて、銀座駅や東銀座駅までも徒歩圏で、ショッピングやビジネス、文化的な外出も自由自在。
また、晴海通りや中央通りなど主要幹線にもアクセスしやすく、車移動にも優れています。都心における“駅近×複路線”という条件は、日々の快適性だけでなく資産性にも直結する重要な要素です。
- 東京メトロ有楽町線「新富町」駅 徒歩2分
- 東京メトロ日比谷線「築地」駅 徒歩4~6分
- JR京葉線「八丁堀」駅 徒歩8〜10分
- 銀座駅・東京駅方面へのアクセス良好
飲食・商業施設
周辺には、日常の買い物から高級グルメまで、多様な店舗が点在しています。
徒歩3分ほどの場所に「まいばすけっと新富町駅前店」や「ローソン築地三丁目店」があり、日常の買い物は非常に便利。銀座方面に足を延ばせば、三越・松屋・GINZA SIXといった大型商業施設が揃い、最新ファッションから老舗の味まで、あらゆる文化を享受できます。
また、築地場外市場にも近く、新鮮な魚介やグルメを気軽に堪能できる点も特筆。カフェやベーカリー、和洋の名店が点在し、週末の散策がそのまま贅沢な体験に変わります。都心に住みながら、暮らしの中に“味わい”がある――それがこの街の魅力です。
- まいばすけっと新富町駅前店 徒歩3分
- ローソン築地三丁目店 徒歩2〜3分
- 銀座エリアの百貨店・ブランドショップが徒歩圏内
公園・自然環境
「プラウド銀座東レジデンス」が建つ明石町エリアは、中央区の中でも特に緑と水に恵まれた地域として知られています。隅田川沿いに位置するため、わずか徒歩数分で水辺の遊歩道や隅田川テラスへアクセス可能。四季折々の風と光を感じながら、早朝の散歩やランニングを楽しむ住民の姿も見られます。
また、聖路加ガーデン内の緑地スペースや中央区立あかつき公園なども近く、都心にいながら自然の潤いを感じられる点は大きな魅力。こうした自然環境の豊かさが、都市生活にリズムと安らぎを与えてくれます。
- 隅田川テラスまで徒歩圏
- 聖路加ガーデン内緑地エリアが隣接
- 中央区立あかつき公園など近隣に複数の公園
教育・医療施設
徒歩圏には教育・医療施設も充実しており、安心して暮らせる生活環境が整っています。
特に「聖路加国際病院」は徒歩4分圏内にあり、国内屈指の総合病院として地域医療を支えています。急な体調変化にも即座に対応できる安心感は、このエリアの大きな利点です。また、近隣には保育園や中央区立明石小学校、銀座中学校などの教育機関も揃い、子育て世帯にも適した住環境が形成されています。
都市の中心でありながら、教育・医療・福祉がバランスよく共存している稀有な立地――それがプラウド銀座東レジデンスを特別な存在にしている理由のひとつです。
- 聖路加国際病院 徒歩約4分
- 中央区立明石小学校・銀座中学校エリア
- 保育園・幼稚園なども徒歩圏に複数
その他環境・街並み
明石町は、かつて外国人居留地として開かれた歴史を持ち、教会や国際学校が立ち並ぶ文化的な街並みが特徴です。
その名残として、西洋風の建築や石畳風の歩道が今もなお点在し、どこかクラシカルな空気を感じさせます。喧騒の銀座からわずか数分という距離にありながら、このエリアだけが持つ穏やかで品のある佇まいは格別です。
さらに、近年では築地市場跡地の再開発や、周辺の再整備も進行しており、将来的な街の価値上昇も期待されています。歴史と未来が交差する街、それが「明石町」であり、この場所に立つプラウド銀座東レジデンスが放つ存在感は、まさに“都心の静謐なる贅沢”と呼ぶにふさわしいでしょう。
- 旧外国人居留地としての歴史的背景
- 教会・国際教育施設などが点在する文化的街並み
- 築地・晴海再開発エリアに隣接し将来性も高い
まとめ
「プラウド銀座東レジデンス」は、ただの都心マンションではありません。それは、東京という大都市の中心にありながら、穏やかで洗練された時間が流れる“都市の聖域”のような存在です。銀座・築地・八丁堀といった活気あるエリアに囲まれながらも、明石町の街並みには旧外国人居留地の名残があり、どこか西洋の静けさを感じさせます。その地に立つプラウド銀座東レジデンスは、野村不動産が誇る「PROUD」ブランドの哲学を体現した邸宅。構造・意匠・設備のすべてが妥協なく磨かれ、長く住まうほどにその本質的な価値を実感できる造りとなっています。
エントランスに一歩足を踏み入れれば、ホテルライクな静けさと気品が漂い、共用空間にはゆとりと美が息づく。専有部では上質な素材が用いられ、ミストサウナや床暖房といった設備が、日々の暮らしを格別なものに変えてくれます。さらに、「新富町」駅徒歩2分という無二のアクセス性は、銀座・東京駅・日比谷など、あらゆる都心を庭のように使いこなす自由を与えてくれます。
そして何より、この地には“時間が積み重ねた品格”があります。聖路加国際病院や隅田川テラスがすぐそばにあり、安心と潤いを感じながら過ごす日常。未来へと進化を続ける東京の中で、変わらない価値を宿すこの邸は、所有する喜びと住む幸福の両方を叶える希少な存在といえるでしょう。プラウド銀座東レジデンス——それは、都心の中心でありながら、静寂と美意識が共存する、真に“誇れる住まい”です。
























