-
- 賃料
- 33万円 ~ 41.8万円
-
- 種別
- マンション
-
- 間取
- 2LDK ~ 3LDK
-
- 所在地
- 東京都中央区晴海5丁目 晴海フラッグ
- 交通
- 都営大江戸線 汐留駅 徒歩10分
都営大江戸線 勝どき駅 徒歩15分
-
- 同じエリアの物件を探す
- 中央区の物件一覧
- 同じ路線・駅の物件を探す
- 都営大江戸線の物件一覧
都営大江戸線 汐留駅の物件一覧
都営大江戸線の物件一覧
都営大江戸線 勝どき駅の物件一覧
物件詳細
|
|
|
|
|
|
※各種情報と現状に差異がある場合は、現状優先となります。
※取り扱い不動産会社が複数ある場合は、住宅保険等、一部条件が異なる場合もございますので、取扱店舗までご確認下さいませ。
周辺地図
入居可能な部屋
物件問い合わせ先
晴海フラッグの特徴
晴海フラッグは、東京湾に面した大規模な都市開発プロジェクトであり、元々は2020年の東京オリンピック・パラリンピックの選手村として利用されたエリアです。その後、再開発が進められ、住宅、商業施設、公共施設が一体となった居住空間として整備されました。
1. 大規模な住宅開発
晴海フラッグは、分譲マンションと賃貸住宅を含む5,000世帯以上が住むことのできる大規模な住宅エリアです。エリア内は「SEA VILLAGE」「PARK VILLAGE」「SUN VILLAGE」といった複数の街区に分かれており、それぞれに分譲住宅と賃貸住宅が整備されています。
特に「PORT VILLAGE」と呼ばれる賃貸街区は、一般的な賃貸物件よりも高いグレードの設備や共用施設が充実しており、居住者向けのコンシェルジュサービスやフィットネスルーム、大浴場、シアタールームなどが備わっています。
2. 充実した共用施設
晴海フラッグの特徴のひとつは、住民が利用できる共用施設の充実度です。住民は敷地内でフィットネスルームや大浴場、パーティールーム、シアタールームなどを利用でき、都市生活をより豊かにするための設備が整っています。また、屋上テラスや広い中庭もあり、居住空間の快適性が高められています。
3. 商業施設と生活利便性
晴海フラッグ内には、ショッピングモール「ららテラス HARUMI FLAG」があり、食料品や日用品の買い物が便利に行えます。また、周辺にはスーパーやコンビニ、飲食店などが集まっており、日常生活に必要な施設が徒歩圏内に揃っています。これにより、晴海フラッグ内だけで生活が完結できるほど利便性が高い環境が整っています。
4. 自然環境との調和
晴海フラッグは、東京湾に面しており、自然環境との調和が意識されています。敷地内には緑道公園や広大な中庭があり、住民は自然を感じながらリラックスできる環境が整っています。近隣には「晴海ふ頭公園」もあり、休日には海を眺めながら散歩やピクニックを楽しむことができるため、都市生活の中でも自然に触れる機会が多い点が魅力です。
5. 防災に強い設計
晴海フラッグは、東京湾に面した湾岸エリアに位置しますが、地震による液状化リスクが低いとされており、過去の東日本大震災でも大きな被害が出なかったことが確認されています。また、防災意識が高く、建物や設備においても最新の耐震設計が施されているため、災害に強い住環境が提供されています。
6. 交通アクセスの良さ
晴海フラッグは、東京メトロ有楽町線や都営大江戸線の「月島駅」「勝どき駅」から徒歩圏内で、都心へのアクセスが非常に良好です。さらに、BRT(バス高速輸送システム)の導入により、東京駅や銀座方面への直通アクセスが可能になり、通勤や通学に便利な環境が整えられています。
7. 子育て世帯に優しい環境
晴海フラッグ内には、認可保育園や新設される小中学校があり、子育て世帯にも安心の環境が提供されています。敷地内に整備された公園や広場もあり、子どもが安全に遊べる場所が豊富にあります。さらに、保育施設や子ども向けの施設も充実しており、子育てを支援する仕組みが整えられています。
晴海フラッグは、都心に近い便利な立地にありながら、豊かな自然環境や最新の設備、充実した共用施設が揃った住みやすいエリアです。
物件問合せ