品川グラスレジデンスの賃貸・空室情報

「品川グラスレジデンス」は、東京都港区港南1丁目に位置する高級賃貸タワーマンションです。JR山手線「品川駅」から徒歩5分という好立地にあり、ビジネスやレジャーに便利なアクセスを誇ります。地上20階建ての建物で、11階以上が住居フロアとなっており、開放的な眺望と高いプライバシー性を兼ね備えています。洗練されたガラス張りの外観と充実した設備が特徴で、都心での上質なライフスタイルを求める方に最適な住まいです。
 (外観)  (外観)
品川グラスレジデンス (外観)イメージ
品川グラスレジデンス (外観)イメージ
品川グラスレジデンス (外観)イメージ
品川グラスレジデンスイメージ
品川グラスレジデンス (居間)イメージ
品川グラスレジデンス (風呂)イメージ
品川グラスレジデンス (居間)イメージ
品川グラスレジデンス (キッチン)イメージ
品川グラスレジデンス (寝室)イメージ
品川グラスレジデンス (風呂)イメージ
品川グラスレジデンス (居間)イメージ
品川グラスレジデンスイメージ
品川グラスレジデンス (寝室)イメージ
品川グラスレジデンス (玄関)イメージ
品川グラスレジデンスイメージ
品川グラスレジデンス (キッチン)イメージ
品川グラスレジデンス (風呂)イメージ
品川グラスレジデンスイメージ
品川グラスレジデンスイメージ
品川グラスレジデンスイメージ
品川グラスレジデンスイメージ
品川グラスレジデンスイメージ
品川グラスレジデンスイメージ
品川グラスレジデンスイメージ
品川グラスレジデンス (外観)イメージ
品川グラスレジデンス (居間)イメージ
品川グラスレジデンス (キッチン)イメージ
品川グラスレジデンスイメージ
  • 賃料
    25.5万円 ~ 34.5万円
  • 種別
    マンション
  • 間取
    1LDK ~ 2LDK
  • 所在地
    東京都港区港南1丁目  品川グラスレジデンス
  • 交通
    JR山手線 品川駅 徒歩11分
    東京モノレール 天王洲アイル駅 徒歩8分
    京急本線 北品川駅 徒歩12分

物件詳細

築年月
2007/08
建物階数
地上20階  地下2階
総戸数
98戸
建物構造
RC
駐車場
60,500円 空無 
管理形態
管理人常駐 
物件番号
0148
取引態様
仲介
状態
 
更新日
2025-05-23
周辺環境
校区(港南小学校 港南中学校 )
設備・条件
ペット相談可 分譲賃貸 ガスコンロ ごみ出し24時間OK 食器洗い乾燥機 浴室乾燥機 トランクルーム W.INクローゼット CATV CSアンテナ BSアンテナ 光ファイバー オートロック TVドアホン セキュリティシステム 防犯カメラ 宅配ボックス 駐車場有 駐輪場 バイク置き場 バルコニー

※各種情報と現状に差異がある場合は、現状優先となります。
※取り扱い不動産会社が複数ある場合は、住宅保険等、一部条件が異なる場合もございますので、取扱店舗までご確認下さいませ。

周辺地図

Loading...

入居可能な部屋

間取り図賃料25.5万円 敷金/礼金敷金25.5万円 礼金0他費用共益(管理)費0円 更新料255,000円
 画像間取/面積1LDK
52.07m²
バルコニー保険/保証会社/保証金必須 
現況賃貸中引渡/入居相談 部屋階数15階部屋向き
間取り図賃料34.5万円 敷金/礼金敷金34.5万円 礼金0他費用共益(管理)費0円 更新料345,000円
 画像間取/面積2LDK
67.29m²
バルコニー保険/保証会社/保証金必須 
現況空家引渡/入居期日指定 部屋階数19階部屋向き西

条件の似た物件このページの先頭へ戻る

  • 白金タワー白金タワー都営三田線白金高輪駅
  • ワールドシティタワーズ アクアタワーワールドシティタワーズ アクアタワー東京モノレール天王洲アイル駅
  • new
    パークコート虎ノ門愛宕タワーパークコート虎ノ門愛宕タワー東京メトロ日比谷線神谷町駅
  • ディアナガーデン広尾ディアナガーデン広尾東京メトロ日比谷線広尾駅

物件問い合わせ先

お電話からのご予約・お問い合わせ
TEL 03-6304-2731
営業時間 10:00~19:00
定休日 土日祝日

品川グラスレジデンスの特徴

洗練されたデザインと高層階の眺望

品川グラスレジデンスは、その名の通りガラスをふんだんに使用した洗練されたファサードが特徴の高級賃貸タワーレジデンスです。建物全体がスタイリッシュかつモダンな外観をまとい、周囲のビジネス街に調和しながらも、上質な住まいとしての存在感を放っています。20階建てのうち11階以上が住宅フロアに設定されており、各住戸からは東京湾や都心の摩天楼といった素晴らしい眺望を望むことができます。昼間は開放感あふれる青空と都市景観、夜には東京タワーやレインボーブリッジのライトアップを見渡すことができ、まさに「都市に住む贅沢」を日常に変えてくれるロケーションです。さらに共用部にも一貫したデザインコンセプトが施されており、ホテルライクな内廊下、重厚感のあるエントランス、上質な照明設計など、すべてが上級居住者にふさわしい仕上がりとなっています。

多彩な間取りと広々とした住空間

本物件は、都市型生活者のニーズに柔軟に対応できるよう、1R・1LDK・2LDKといった多様な間取りタイプを展開しています。専有面積は37㎡~102㎡台と幅広く、単身者からDINKs、さらには少人数のファミリーまで、ライフスタイルに応じた住まいを選択できるのが魅力です。室内は天井が高く、窓面も広いため、実際の面積以上の広がりを感じられる空間設計がなされています。また、リビングと寝室の分離がしっかりしているプランが多く、テレワークや来客時にも配慮した設計です。キッチンにはシステムキッチン、グリル付き3口コンロ、食洗器を完備し、日常の家事も快適にこなせます。さらに、収納面も優れており、ウォークインクローゼットやシューズインクローゼットを備えた住戸も複数用意されています。都市生活における快適性と機能性が共存するハイクオリティな住空間です。

充実したセキュリティと安心の暮らし

品川グラスレジデンスでは、セキュリティに対する配慮が非常に高く、都市部で安心して暮らすための仕組みが徹底されています。エントランスにはオートロックと防犯カメラを配置し、不審者の侵入を未然に防止します。エレベーターもセキュリティ解除が必要なフロアごとの制御が施されており、居住者以外が住戸フロアにアクセスできないよう配慮されています。各住戸にはディンプルキーとダブルロックが採用され、防犯性が高いだけでなく、鍵の複製も難しく、物理的なセキュリティの面でも万全です。さらに、24時間有人管理体制を導入しており、管理員が常駐することで住民の安心感を高めています。何かトラブルがあった際も迅速な対応が可能であり、日常的な相談ごとにも柔軟に対応してもらえる体制が整っています。安全・安心を最優先にしたこの取り組みは、都市生活者にとって大きな魅力です。

ペットとの共生が可能な住環境

都心の高級賃貸マンションにおいて、ペット可物件はまだまだ限られている中、品川グラスレジデンスは小型犬または猫1匹までのペット飼育が相談可能という希少性の高い物件です。ペットと共に暮らしたいというニーズに対応している点は、単身者のみならず、動物とともに生活したいファミリー層からも高い評価を得ています。飼育時には、通常の敷金に加え追加敷金が求められたり、退去時に消臭・消毒費用が発生する場合がありますが、それでもなおこの立地と物件グレードでペットが飼えるという点は大きなメリットです。さらに、周辺には港南公園や高浜運河沿いの遊歩道など、ペットと散歩するのに適した緑地も点在しており、日々の生活に彩りを添えてくれます。近隣には動物病院やペットサロンもあり、充実したペットライフを送るための環境が整っています。

高い耐震性能と安心の構造

日本は地震の多い国であり、住宅における耐震性能は住まい選びの大きな要素です。品川グラスレジデンスは、鉄骨鉄筋コンクリート(SRC)構造を採用し、耐震性に優れた設計となっています。最新の建築基準法に基づいた構造計算を行っており、大規模地震にも十分に耐えられる堅牢な構造を誇ります。加えて、定期的な建物の点検・補修が実施されており、長期にわたって安心して暮らせる維持管理体制が確立されています。また、共用部のエレベーターや防災備蓄品の整備、災害時における非常用照明や給水体制なども整っており、万が一の事態にも冷静に対応できる仕組みが備わっています。住まいに求められるのは快適性だけでなく、こうした災害リスクに対する備えも重要です。品川グラスレジデンスは、デザインや設備面の魅力に加え、構造的な安心感も併せ持つ住まいと言えるでしょう。

品川グラスレジデンスの物件設備

専有部の設備

  • 床暖房(リビングのみ)
  • 浴室暖房乾燥機
  • フルオートバス
  • 温水洗浄機能付きトイレ
  • システムキッチン(3口ガスコンロ・グリル付き)
  • 食器洗浄機
  • エアコン
  • 独立洗面台
  • 室内洗濯機置き場
  • CATV/BS/CS対応
  • インターネット対応(契約別途)

品川グラスレジデンスの専有部は、都市生活者にとって快適で効率的な暮らしを実現するための最新設備が充実しています。まず、リビングには足元から部屋全体をじんわりと暖めてくれる床暖房を採用しており、冬場でも暖房器具に頼らず快適な室温を保つことができます。バスルームには浴室乾燥機とフルオートバス機能が備わっており、入浴準備の手間を軽減し、雨天時でも洗濯物を乾かせる利便性が高い設計です。トイレには温水洗浄便座が標準装備されており、清潔さと快適性を兼ね備えています。キッチンには3口ガスコンロ、グリル、システム収納を完備し、食器洗浄乾燥機も内蔵されているため、忙しい日々の中でも家事の負担を軽減してくれます。さらに、全室にエアコンが設置されており、入居後すぐに快適な生活をスタートできます。洗面室には独立型洗面台と室内洗濯機置き場を完備し、水回りの動線も効率的。インターネット回線やCATV/BS/CS対応のため、エンタメ環境も整っています。これらの設備はすべて、単に豪華なだけでなく「実用性と質」を重視して選定されており、生活そのものの質をワンランク上げる住空間となっています。

共有部の設備

  • オートロックシステム
  • 防犯カメラ
  • 宅配ボックス
  • エレベーター
  • 内廊下設計
  • 敷地内ゴミ置き場(24時間利用可)
  • 屋内駐輪場(98区画)
  • バイク置き場(22区画・有料)
  • 機械式駐車場(63区画・月額55,000円~60,500円)
  • トランクルーム(12区画・有料)

共有部には、住民の利便性と安全性を高めるための設備が多く取り入れられています。まず、メインエントランスにはオートロックと防犯カメラを設置し、建物全体のセキュリティを強化しています。来訪者との通話・映像確認が可能なインターホンシステムも備えられており、不審者の侵入を抑止する仕組みが整っています。また、マンション内の廊下は内廊下設計で、ホテルライクなプライバシーと防犯性を確保しています。共用部には宅配ボックスが設置されており、不在時の荷物受け取りもスムーズです。ごみ捨ては敷地内の専用ゴミ置き場を24時間いつでも利用でき、生活スタイルに合わせた柔軟な対応が可能です。自転車やバイクを所有している方のために、屋内駐輪場(98台分)とバイク置き場(22台分)も完備。さらに、車を所有する方向けには機械式駐車場(63台分)があり、都心では希少な車保有者にも優しい設備構成です。月額利用料は55,000円~60,500円と設定されています。加えて、トランクルーム(12区画)も利用可能で、季節物や大型荷物の保管場所として重宝されます。これらの共用設備が整っていることにより、生活の質が高く、無駄のないスマートな都市生活を実現できます。

サービス

  • 24時間有人管理体制
  • ペット飼育相談可(小型犬または猫1匹まで)
  • 敷金・礼金なし(部屋により異なる)
  • 保証会社利用必須
  • 契約期間:普通借家契約2年(更新可)
  • 鍵交換代:22,000円
  • 保険料:15,980円(2年)

品川グラスレジデンスでは、単なる住まいにとどまらない、ホテルライクなサービス体制も魅力のひとつです。まず、24時間有人管理体制が敷かれており、常に管理スタッフが建物内に常駐しています。夜間でも安心して過ごせる環境が整っており、突発的なトラブルや緊急対応にも迅速に対処できるのが強みです。また、ペット飼育相談が可能で、小型犬や猫1匹までの飼育に対応。都市部ではペット可物件がまだ限られている中で、住環境としての差別化が図られています。なお、ペットを飼育する際は敷金が1ヶ月分加算されるなど、明確な規定がある点も安心材料です。契約形態は「普通借家契約2年」で更新可、保証会社の利用が必須となっていますが、審査の柔軟性や初期費用を抑えるキャンペーンなどが実施されている場合もあります。また、一部住戸では敷金・礼金が無料となるプランがあり、初期費用を抑えたい方にも魅力です。さらに、鍵交換費用22,000円や火災保険料(2年で15,980円)など、入居時に必要な費用が明示されているため、透明性の高い契約が可能です。こうしたサービス体制の充実は、長期的に安心して暮らすための大きな決め手となります。

品川グラスレジデンスの周辺環境

交通アクセス

  • JR山手線「品川駅」徒歩5分
  • JR京浜東北線「品川駅」徒歩5分
  • JR横須賀線「品川駅」徒歩5分
  • JR東海道本線「品川駅」徒歩5分
  • 京急本線「品川駅」徒歩5分
  • 東海道新幹線「品川駅」徒歩5分

品川グラスレジデンスは、東京都心の要所「品川駅」から徒歩5分という非常に利便性の高いロケーションに位置しています。品川駅は、JR山手線・京浜東北線・横須賀線・東海道本線のほか、京急本線、さらには東海道新幹線も乗り入れており、東京都内はもちろん、横浜方面や関西・中部方面へのアクセスにも優れたターミナル駅です。特に新幹線が利用可能という点は、出張の多いビジネスパーソンにとって大きなメリットといえるでしょう。また、京急線を使えば羽田空港へもダイレクトアクセスが可能で、国内外の移動が非常にスムーズです。今後はリニア中央新幹線の始発駅としての整備も進んでおり、将来的な資産価値向上も期待できます。通勤や通学に加え、旅行や出張などあらゆるライフシーンにおいてストレスのない交通環境は、日々の暮らしにゆとりと快適さをもたらしてくれます。

飲食・商業施設

  • マルエツプチ港南シティタワー店
  • セブンイレブン港区港南1丁目店
  • アトレ品川
  • 品川インターシティ
  • 品川プリンスホテル

品川グラスレジデンス周辺には、日常の買い物や外食を楽しむための商業施設が豊富に揃っています。スーパーでは「マルエツプチ港南シティタワー店」や「まいばすけっと港南1丁目店」などが徒歩圏にあり、日々の食材や日用品の買い出しに便利です。また、コンビニエンスストアもセブンイレブンやローソンが複数点在しており、24時間体制で生活をサポートしてくれます。さらに、駅直結の「アトレ品川」や「ウィング高輪」には、高級スーパーやレストラン、アパレルショップ、書店、ドラッグストアなどが入っており、雨の日でも快適に買い物ができます。品川インターシティや品川プリンスホテルの飲食店も利用可能で、カジュアルからハイクラスまで多彩なレストランが選べるのも魅力です。仕事帰りの外食や休日のショッピングにも不自由することなく、都市生活の豊かさを実感できる環境です。

公園・自然環境

  • 港南公園
  • 高浜運河沿いの遊歩道
  • 芝浦中央公園

都心にありながらも、品川グラスレジデンス周辺は自然を感じられるスポットが点在しており、リラックスした時間を過ごすことができます。代表的なものに「港南公園」があり、緑豊かな芝生やベンチ、遊具などが整備されていて、家族連れやペットの散歩にも最適です。加えて、高浜運河沿いには遊歩道が整備されており、朝のジョギングや夕方の散策など、自然の風を感じながら心身をリフレッシュできる場所が多くあります。さらに少し足を伸ばせば「芝浦中央公園」や「高輪森の公園」など、都心のオアシスともいえる広大な緑地にもアクセス可能です。都市の利便性を享受しながらも、自然と調和した暮らしを送ることができる点は、都心の中でも非常に魅力的な要素です。忙しい日々の中で、こうした自然にふれる時間が心の余裕をもたらしてくれるでしょう。

教育・医療施設

  • 港南小学校
  • 港南中学校
  • 港南幼稚園
  • 品川クリニック
  • 東京高輪病院

品川グラスレジデンス周辺には、子育て世帯や医療面での安心を求める方にとっても充実した施設環境が整っています。教育面では、区立の「港南小学校」や「港南中学校」が通学圏にあり、地域に根ざした教育を受けることができます。小学校・中学校ともに徒歩10分前後でアクセス可能なため、通学時の負担も少なく安心です。さらに、幼稚園・保育園も近隣に点在しており、共働き世帯にとっても利便性の高い環境といえるでしょう。医療施設も充実しており、「品川クリニック」や「港南整形外科」、「高輪病院」など、内科から外科・皮膚科・婦人科まで幅広い診療科目の医療機関が徒歩圏にそろっています。また、夜間診療や小児科を備えたクリニックもあり、急な体調不良時にも迅速な対応が可能です。教育・医療ともに安心して暮らせるインフラが整ったこのエリアは、都心でありながらも生活基盤がしっかりしている点で非常に高評価です。

その他の利便施設

  • 港南郵便局
  • 品川駅港南口交番
  • 品川駅港南口バスターミナル
  • 品川駅港南口タクシー乗り場

日々の生活に欠かせない行政・交通・防犯などのインフラも品川グラスレジデンスの周辺には充実しています。まず、「港南郵便局」がすぐ近くにあり、郵便・荷物の受け取りや各種行政手続きにもスムーズに対応できます。品川駅の港南口には「交番」が設置されており、治安面でも安心感があります。駅前の「港南口バスターミナル」や「タクシー乗り場」も徒歩数分の距離にあり、雨の日や荷物が多いときでもストレスなく移動手段を確保できます。周辺にはクリーニング店や薬局、銀行ATMなど、生活を支えるあらゆる施設が徒歩圏内に揃っており、都市生活者にとって非常に利便性の高いエリアといえるでしょう。また、区の施設である「港区スポーツセンター」や「高輪図書館」などもアクセス圏にあり、余暇を充実させるための施設も利用可能です。まさに“すべてが徒歩圏内に揃う”、理想的な都心型住環境といえます。

品川グラスレジデンスの魅力

ビジネスとプライベートを両立できるロケーション

品川グラスレジデンスの最大の魅力のひとつは、東京都心の玄関口とも言える品川駅から徒歩5分という抜群の立地です。新幹線をはじめ、JR山手線や京急本線など多くの鉄道路線が集まるターミナル駅に至近のため、国内外への出張が多いビジネスパーソンにとって非常に利便性の高い環境といえます。また、ビジネス街の中心でありながら、徒歩圏内に複数のスーパーやショッピングモール、カフェ、レストランが並んでおり、オンとオフの時間を切り替えながら、快適に暮らすことができます。品川シーズンテラスや品川インターシティなど、ハイグレードなオフィスビルに併設された店舗も豊富で、ランチやディナーも多彩な選択肢があります。

資産性と賃貸ニーズの高さ

港区港南という都心の一等地に位置することから、品川グラスレジデンスは将来的な資産価値にも期待が持てる物件です。再開発が進む品川駅周辺は、リニア中央新幹線の開業予定や高輪ゲートウェイ駅周辺の都市開発により、さらなる発展が見込まれており、それに伴い住環境の需要も高まっています。品川駅近くという立地特性上、賃貸ニーズも非常に高く、転勤や海外赴任者向けの短期賃貸など、幅広い層からの需要が見込めます。賃貸オーナーにとっても、空室リスクの低い物件であり、収益性の面でも魅力的な選択肢となるでしょう。

充実した周辺インフラと都市生活の快適性

品川グラスレジデンス周辺には、生活を支えるインフラが揃っています。24時間営業のスーパーやドラッグストア、コンビニはもちろんのこと、金融機関や郵便局、医療機関などもすぐ近くにあり、日常生活に必要なあらゆるサービスを短時間で利用可能です。また、周辺エリアには多くの保育園・幼稚園・小中学校もあり、子育てファミリーにも適した環境が整っています。さらに、自然環境とのバランスも考慮されており、高浜運河沿いの遊歩道や芝浦中央公園といった緑地が徒歩圏内に位置し、都心でありながら自然とのふれあいを楽しめる点もポイントです。都市生活に必要な利便性と快適性を兼ね備えたエリアとして、品川グラスレジデンスは非常にバランスの取れた物件と言えるでしょう。

物件問合せ

品川グラスレジデンスの詳細や空室情報については下記のフォームからお問い合せください