プライア渋谷の賃貸・空室情報

プライア渋谷は、渋谷駅から徒歩4分という優れた立地を誇る高級分譲賃貸マンションです。2008年築の鉄筋コンクリート造で、外観は洗練されたモノトーン調のデザインを採用。内廊下設計によりプライバシーと防犯性を高め、居住者に安心感と快適性を提供しています。1K~1LDK中心の間取り構成で、シングルやDINKS、SOHO利用を想定した柔軟なプランが魅力。周辺には商業施設や飲食店、医療機関、公共施設などが揃い、都心型のライフスタイルを存分に楽しむことができます。
 (外観)  (外観)
プライア渋谷 (周辺)イメージ
プライア渋谷 (外観)イメージ
プライア渋谷 (外観)イメージ
プライア渋谷 (周辺)イメージ
プライア渋谷 (周辺)イメージ
プライア渋谷 (居間)イメージ
プライア渋谷イメージ
プライア渋谷 (内装)イメージ
プライア渋谷イメージ
プライア渋谷イメージ
プライア渋谷 (居間)イメージ
プライア渋谷 (居間)イメージ
プライア渋谷 (寝室)イメージ
プライア渋谷 (居間)イメージ
プライア渋谷 (キッチン)イメージ
プライア渋谷イメージ
プライア渋谷イメージ
プライア渋谷 (風呂)イメージ
プライア渋谷イメージ
プライア渋谷イメージ
プライア渋谷 (居間)イメージ
プライア渋谷 (キッチン)イメージ
プライア渋谷 (キッチン)イメージ
プライア渋谷 (キッチン)イメージ
プライア渋谷イメージ
プライア渋谷 (風呂)イメージ
プライア渋谷 (キッチン)イメージ
プライア渋谷 (居間)イメージ
  • 賃料
    19.5万円 ~ 23万円
  • 種別
    マンション
  • 間取
    1LDK
  • 所在地
    東京都渋谷区渋谷3丁目  プライア渋谷
  • 交通
    JR山手線 渋谷駅 徒歩4分
    東急田園都市線 渋谷駅 徒歩4分
    東急東横線 渋谷駅 徒歩4分
    東京メトロ半蔵門線・副都心線・銀座線 渋谷駅 徒歩4分
    京王井の頭線 渋谷駅 徒歩5分
    東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線 表参道駅 徒歩13分

物件詳細

築年月
2010/09
建物階数
地上17階  地下2階
総戸数
125戸
建物構造
SRC
駐車場
50,000円 近隣 
管理形態
全部委託  管理人巡回 
物件番号
0222
取引態様
仲介
状態
空有
更新日
2025-08-12
周辺環境
校区(神南小学校 松濤中学校 )
設備・条件
ペット相談可 ガスコンロ カウンターキッチン 浴室乾燥機 床暖房 W.INクローゼット CATV CSアンテナ BSアンテナ 光ファイバー オートロック TVドアホン 防犯カメラ 宅配ボックス バルコニー

※各種情報と現状に差異がある場合は、現状優先となります。
※取り扱い不動産会社が複数ある場合は、住宅保険等、一部条件が異なる場合もございますので、取扱店舗までご確認下さいませ。

周辺地図

Loading...

入居可能な部屋

間取り図賃料23万円 敷金/礼金敷金23万円 礼金23万円 他費用共益(管理)費10,000円 更新料230,000円
 画像間取/面積1LDK
45.27m²
バルコニー保険/保証会社/保証金保険加入義務 有 
現況賃貸中引渡/入居期日指定 部屋階数3階部屋向き
間取り図賃料19.8万円 敷金/礼金敷金19.8万円 礼金19.8万円 他費用共益(管理)費15,000円 更新料198,000円
 画像間取/面積1LDK
36.75m²
バルコニー保険/保証会社/保証金保険加入義務 有 
現況空家引渡/入居即時 部屋階数14階部屋向き
間取り図賃料19.5万円 敷金/礼金敷金19.5万円 礼金9.75万円 他費用共益(管理)費12,000円 更新料195,000円
 画像間取/面積1LDK
36.75m²
バルコニー保険/保証会社/保証金保険加入義務 有 
現況居住中引渡/入居相談 部屋階数13階部屋向き

条件の似た物件このページの先頭へ戻る

物件問い合わせ先

お電話からのご予約・お問い合わせ
TEL 03-6304-2731
営業時間 10:00~19:00
定休日 土日祝日

プライア渋谷の特徴

渋谷駅徒歩4分という希少な立地に建つプライア渋谷は、都心のスピード感と住まいの落ち着きを両立させた高級分譲賃貸です。スタイリッシュな外観と内廊下設計、先進のセキュリティにより、日常に安心と上質感を提供。1K~1LDK中心の間取りは、シングルからDINKS、SOHOまで幅広いニーズに対応します。大型商業施設や飲食店、医療・公共施設が徒歩圏に揃い、移動も買い物も効率的。都心で利便性と快適性を求める方にふさわしい一棟です。

駅近・利便性

  • JR・私鉄・地下鉄の複数路線が使える渋谷駅まで徒歩4分
  • 表参道・代官山・恵比寿など人気エリアへも徒歩または1駅
  • 大型商業施設・金融機関・公共窓口が徒歩圏で用事が完結

駅徒歩4分という距離は、毎日の移動ストレスを大きく減らします。渋谷は山手線に加え、東急・京王・東京メトロの各路線が集中し、都内の主要スポットへ直通・短時間でアクセス可能です。朝は駅までの導線が短く、雨の日でも負担が少ないのが実感値として効いてきます。帰宅時は深夜帯まで営業する店舗が多く、買い忘れや急な用事にも柔軟に対応できます。タクシーの捕まりやすさやバス路線の豊富さも日常の機動力を後押し。自転車を使えば表参道・代官山・恵比寿といった人気エリアへも軽快に移動でき、平日と休日の過ごし方の幅が一気に広がります。働き方が多様化する今、通勤の短縮や移動のしやすさはそのまま可処分時間の増加に直結。プライア渋谷の立地は、時間価値を高めたい方にこそ相性が良いと言えます。

建物構造とデザイン

  • 鉄筋コンクリート造、タワー然とした端正なフォルム
  • モノトーンの外装と質感の高いエントランスデザイン
  • 内廊下設計でホテルライクな静けさと私性を確保

外観は都会的な直線基調で、足元から上層まで統一感のある素材と色調が用いられています。過度な装飾を排したミニマルな意匠は、周辺の再開発エリアとも呼応し、年月とともに陳腐化しにくいのが特徴です。エントランスは視認性と防犯性のバランスを意識したつくりで、共用動線に無駄がありません。内廊下は外気や視線を遮り、空調が効きやすく、居住者同士のプライバシーも保たれます。コンクリート厚や躯体の剛性は、遮音・耐震の面でもメリットがあり、上層階でも足元の落ち着きを感じやすいはずです。共用部の壁面・床材・照明計画は、明るさと陰影のコントラストを取り、夜間の帰宅時も安心と高揚感を両立。賃貸でありながら分譲仕様の質感を体感できる、長く住まうほどに価値が実感できる設計です。

間取りと用途

  • 1K~1LDK中心、約25㎡~45㎡の機能的プラン
  • 家具レイアウトしやすい整形間取りで可変性が高い
  • 一部SOHO相談・ペット相談など多様なニーズに対応

間取りは「居住性」と「可動性」のバランスに配慮されています。1Kは水回りの配置が整理され、居室の壁面が活用しやすく、ワークデスク・シェルフ・ベッドの3点をきれいに収められるのが利点。1LDKは回遊しやすい動線と独立性のある寝室が特徴で、オンライン会議や来客時にも生活感を切り分けられます。キッチンは必要十分なワークトップと収納を備え、調理家電の定位置も確保しやすい想定。バルコニー面は自然光を取り込みやすく、観葉植物や小さなアウトドアチェアなども合わせやすいでしょう。SOHO相談可の住戸では、玄関からの導線や背景の整理がしやすく、在宅ワークや小規模事業の拠点化にも適合。ペット相談可のタイプであれば、ケージ配置や水場動線も無理がありません。

セキュリティと設備

  • オートロック/防犯カメラ/ディンプルキー/TVモニター付きインターホン
  • システムキッチン・独立洗面台・浴室乾燥機・温水洗浄便座
  • エアコン標準、住戸により床暖房や南向きバルコニー

建物入口から住戸玄関まで多層のセキュリティで保護され、来訪者の確認・解錠プロセスが明快です。ディンプルキーはピッキング耐性が高く、共用部のカメラも可視性の高い位置に設置されているため抑止効果が期待できます。住戸内は2口コンロのシステムキッチンで、毎日の自炊を支える収納量を確保。独立洗面台は小物の定位置づくりに有用で、洗面ボウルの使い勝手も良好です。浴室乾燥機は雨天や花粉の季節の心強い味方で、衣類ケアの選択肢を広げます。温水洗浄便座やエアコンは標準装備。住戸により床暖房や南向きバルコニーが備わり、冬は足元から、夏は通風と採光で快適性を底上げ。設備の粒度が細かく、日々の生活満足度を支える実用本位の構成です。

居住者支援・共用サービス

  • 宅配ボックス/24時間利用可能なゴミ置き場
  • 機械式駐車場・駐輪場を整備
  • 管理人日勤で日常管理と見回りを実施

ネット通販やフードデリバリーが生活に定着した今、宅配ボックスの存在は必須級です。不在時の受け取りはもちろん、早朝や夜間にもピックアップでき、荷物待ちの時間を極小化します。24時間ゴミ出し可能なゴミ置き場は、収集日の縛りや時間帯のストレスを和らげ、生活リズムが不規則な方にも適合。機械式駐車場は限られた敷地を有効活用し、都心居住と車利用の両立を助けます。駐輪場も整備され、近場の回遊や駅アクセスに自転車を取り入れたい方に好相性。管理人が日勤で建物を見守ることで、清掃・点検・小さなトラブルへの即応が可能になり、住まい全体の秩序と安心感を維持します。細やかな共用サービスが、忙しい毎日に「余白」を生み出してくれます。

プライア渋谷の物件設備

専有部の設備

  • 2口コンロのシステムキッチンと十分な収納
  • 独立洗面台/バストイレ別/浴室乾燥機/温水洗浄便座
  • エアコン標準、住戸により床暖房・バルコニー
  • TVモニター付きインターホン/クローゼット/シューズボックス

毎日の使い心地を最優先した、過不足のない装備構成です。システムキッチンはワークトップが取りやすく、まな板・家電・食器の定位置をつくると調理効率が上がります。独立洗面台は水撥ねしにくいボウル形状で、ドライヤーや基礎化粧品の収納もスムーズ。バストイレ別で湿気や臭いの分離ができ、浴室乾燥機は雨天時の洗濯や部屋干しの補助として活躍します。温水洗浄便座は温度調整や節水機能が使いやすく、清潔をキープ。エアコンは夏冬の立ち上がりが速く、床暖房のある住戸は冬でも足元から温もりが伝わり、空気が乾きにくいのも利点です。クローゼットやシューズボックスは奥行きに配慮され、衣類や季節家電の入替えも容易。居室の四隅が使いやすい整形形状のため、家具のレイアウト自由度も高いです。

共有部の設備

  • オートロック/防犯カメラ/ディンプルキー
  • 宅配ボックス・メールボックス・エレベーター
  • 24時間利用可能なゴミ置き場
  • 機械式駐車場・駐輪場

共用設備は「安全」「便利」「清潔」の3点を軸に整えられています。オートロックとカメラの組み合わせは来訪者の動線を可視化し、住戸側のTVモニターで顔確認ができるため、宅配やフードデリバリーの受け取りも安心です。宅配ボックスはサイズバリエーションがあり、不在時の荷受け効率が高くなります。エレベーターは混雑時間帯の待ちを抑え、上下移動のストレスを軽減。ゴミ置き場は24時間利用可能で、回収時間を気にせず生活リズムに合わせて出せるのが好評です。機械式駐車場は防犯上もメリットがあり、駐輪場は雨の吹込みやチェーン施錠のしやすさに配慮。共用部の清掃・点検が行き届いており、日々の気持ちよさが保たれます。

サービス

  • 保証会社利用可で保証人不要プランにも対応
  • 初期費用のカード決済に対応する場合あり
  • IT重説・オンライン内見など非対面手続きに対応

入居・契約のハードルを下げる実務的な仕組みが用意されています。保証会社の利用により、急ぎの転居や遠方からのご契約でもスムーズに進められるケースが増えます。初期費用のクレジットカード決済に対応していれば、ポイント活用や分割払いによるキャッシュフロー調整も可能。IT重説やオンライン内見は、移動の時間・コストを大幅に削減し、候補比較の段取りも組みやすくします。郵送・電子契約の併用で来店回数を抑えられるため、忙しいビジネスパーソンや海外出張中の方にも好相性。こうした“契約プロセスの利便性”は、実際の住み心地と同じくらい入居体験の満足度を左右します。

その他(入居条件・諸費用)

  • 更新料(目安:賃料1ヶ月分)
  • 入居サポート会費など付帯費用が発生する場合あり
  • 住戸・募集回によって条件は変動するため事前確認が重要

長く住むほど影響するのがランニングコストです。更新料は一般的に賃料1ヶ月分が目安となるケースが多く、入居サポートや24時間駆けつけなど付帯サービスの会費が設定されることもあります。鍵交換代、退去時清掃費、短期解約違約金の有無などは募集住戸・管理会社により差がありますので、契約前に見積り内訳を丁寧に確認しましょう。火災保険や家財保険の補償範囲、個人賠償責任の上限額も合わせて点検しておくと、万一の際の安心に直結します。初期費用は分割可否やクレジット対応の有無で支払い計画が変わるため、事前に条件を擦り合わせておくとスムーズです。

プライア渋谷の周辺環境

交通アクセス

  • JR山手線ほか、東急・京王・東京メトロが乗り入れる渋谷駅徒歩4分
  • 表参道・代官山・恵比寿は徒歩や自転車で軽快アクセス
  • 空港リムジン・高速バス・タクシーの利用利便も高い

渋谷駅は都内でも屈指の結節点。山手線の強みはもちろん、各私鉄・地下鉄が直通運転を行うため、乗換え回数や移動時間が最適化されやすいのが利点です。表参道・代官山・恵比寿は徒歩圏で、目的地や気分に応じて移動手段を柔軟に選べます。深夜帯はタクシーの供給が多く、帰宅の安心感が段違い。空港アクセスは複数ルートが取りやすく、出張・旅行の多い方は時間読みがしやすくなります。坂の多い渋谷区でも本物件周辺は主要導線が整備され、歩車分離や横断デッキが増えたことで駅アプローチの快適性も向上。移動の負荷が少ないほど可処分時間が増え、暮らしの充実度が高まります。

飲食・商業施設

  • 渋谷スクランブルスクエア/ヒカリエ/マークシティ等の大型複合
  • スーパー(例:MEIDI‑YA、ライフ)と24時間営業店が多数
  • 個性派のカフェ・レストラン・ベーカリーが点在

巨大商業施設が林立する渋谷は、日用品から嗜好品までワンストップで完結します。生鮮品の買い出しやクリーニング、ドラッグストアでの調達も徒歩動線で済み、テナントの入替えにより常に新しい選択肢が生まれ続けるのも魅力です。外食は和洋中から各国料理、ベーカリーやパティスリー、クラフトコーヒーの名店まで幅広く、平日のランチも休日のディナーも迷うほど。テイクアウトやデリバリーの選択肢も豊富で、自宅での食の充実が図れます。家電やインテリア、ファッションも最新トレンドに触れやすく、働く・遊ぶ・暮らすが地続きになった都市生活を体感できます。

公園・自然環境

  • 代々木公園・青山公園など広域の緑地を気軽に利用
  • 区内のポケットパークや緑道が日常の息抜きに最適
  • ランニング・サイクリング・ドッグウォークの選択肢が豊富

都心にありながら大規模な緑地が近く、オンとオフの切り替えがしやすいのが魅力です。代々木公園は四季の移ろいが豊かで、朝のランニングや週末のピクニック、イベント参加など多彩な楽しみ方が可能。青山方面へ延びる並木道は日中の散策やカメラ散歩にも心地よく、夜は街灯が明るく安心感があります。小規模公園や緑道は点在しており、短時間のリフレッシュにも重宝。自転車で少し足を延ばせば、明治神宮外苑や神宮球場周辺の緑にもアクセスでき、季節の空気を感じる暮らしを実現します。ペットと暮らす方にとっても、歩行コースの選択肢が多いことは日常の満足度に直結します。

教育・医療施設

  • 保育から初等・中等教育まで選択肢が幅広い
  • 専門性の高い医療機関やクリニックが集中
  • 薬局・ドラッグストアが多く健康管理が容易

通園・通学先の選択肢が多く、ライフステージの変化にも柔軟に対応しやすい環境です。私立・公立を含め複数の教育機関が通学圏にあり、習い事や学習塾も選びやすいのが渋谷の強み。医療面は専門病院や総合病院、夜間診療のあるクリニックが立地し、内科・皮膚科・眼科・耳鼻科などのかかりつけを近場で持てます。ドラッグストアや調剤薬局も多数あり、処方薬の受け取りや日用品の補充がスムーズ。健康診断や予防接種、リハビリなど、日常的なヘルスケアの導線が短いことは、働きながら暮らす都心生活において大きな安心材料です。

その他(公共・生活インフラ)

  • 郵便局・金融機関・行政窓口が徒歩圏
  • 図書館・文化施設・コワーキングなど知的資源が豊富
  • クリーニング・家事代行・配車アプリなど都市サービスが充実

生活インフラが近いほど、所用は短時間で終えられます。郵便・銀行・行政関連の手続きが徒歩で完結し、待ち時間に合わせて買い物を済ませる“ついで家事”が実現。図書館やカルチャー施設は情報収集や学び直しにも役立ち、コワーキングやシェアオフィスはリモートワークの拠点分散にも適します。クリーニングや家事代行、配車アプリ、ホームメンテのオンデマンド手配など、都市の便利さを最大限に引き出すサービスが過不足なく揃っているのは渋谷ならでは。生活の細部が効率化されるほど、居住者は自分の時間を好きなことに振り向けられるようになります。

まとめ

プライア渋谷は、駅徒歩4分の圧倒的な機動力、分譲仕様の質感と多層セキュリティ、実用本位の専有・共用設備、そして渋谷らしい豊かな都市資源を一身に享受できる高級賃貸です。1K~1LDK中心の機能的プランは、単身・DINKS・SOHOなど多様な暮らし方に適合。移動・買い物・医療・公共サービスの導線が短いほど、日常は軽く豊かになります。都心で“時間価値”と“生活の質”を同時に高めたい方に、自信をもって勧められる一棟です。

物件問合せ

プライア渋谷の詳細や空室情報については下記のフォームからお問い合せください