-
- 賃料
- 19.7万円 ~ 29.8万円
-
- 種別
- マンション
-
- 間取
- 1R ~ 2LDK
-
- 所在地
- 東京都港区新橋4丁目 新橋プラザビルコアレジデンス
- 交通
- JR山手線 新橋駅 徒歩3分
都営三田線 内幸町駅 徒歩7分
都営大江戸線 汐留駅 徒歩7分
-
- 同じエリアの物件を探す
- 港区の高級賃貸物件一覧
東京の高級賃貸物件一覧
- 同じ路線・駅の物件を探す
- 内幸町駅周辺の高級賃貸物件一覧
汐留駅周辺の高級賃貸物件一覧
新橋駅周辺の高級賃貸物件一覧
物件詳細
|
|
|
|
|
|
|
※各種情報と現状に差異がある場合は、現状優先となります。
※取り扱い不動産会社が複数ある場合は、住宅保険等、一部条件が異なる場合もございますので、取扱店舗までご確認下さいませ。
周辺地図
入居可能な部屋
物件問い合わせ先
「新橋プラザビル コアレジデンス」の特徴
交通利便性
- JR山手線「新橋駅」徒歩3分の駅近立地
- 東京メトロ銀座線・都営浅草線・ゆりかもめなど複数路線が利用可能
- 「汐留駅」「内幸町駅」も徒歩圏で、都心各所へスムーズアクセス
- 羽田空港・東京駅方面への移動も容易でビジネス利用にも最適
「新橋プラザビル コアレジデンス」は、港区新橋四丁目という都心の要所に位置し、JR山手線「新橋駅」から徒歩わずか3分という抜群のアクセス環境を誇ります。山手線・京浜東北線・東海道線・横須賀線といった主要JR線に加え、東京メトロ銀座線、都営浅草線、ゆりかもめ、さらには徒歩圏に「汐留駅」や「内幸町駅」も控えており、都内の主要エリアへ自在にアクセス可能です。銀座・虎ノ門・浜松町・東京駅といったビジネス街にも1駅、2駅で到達できるため、通勤利便性は圧倒的。さらに、羽田空港へのアクセスにも優れ、出張が多いビジネスパーソンにも最適なロケーションです。都心の中心にありながら生活施設や飲食店も充実しており、「働く」「暮らす」「楽しむ」のすべてを徒歩圏で完結できる、理想的な都心型ライフスタイルを実現する立地です。
建物・構造・竣工時期
- 2011年竣工の地上16階・地下2階建てSRC構造
- 耐震性・防音性に優れた鉄骨鉄筋コンクリート造
- 総戸数87戸(※出典により106戸説あり)
- 住居は3階〜13階の独立フロア構成
2011年に竣工した「新橋プラザビル コアレジデンス」は、地上16階・地下2階建てのSRC(鉄骨鉄筋コンクリート)構造を採用。都心部特有の高層複合ビルとして、耐震性・防音性・耐久性に優れた堅牢な構造を誇ります。総戸数は約87戸(出典によっては106戸とする情報もあり)で、3階から13階までがレジデンスフロアとして区画され、オフィス・商業施設と明確に分けられた設計です。共用エリアには住居専用エレベーターやセキュリティゲートを備え、ビル全体の利便性を享受しながらも、居住空間のプライバシーと静寂をしっかりと確保しています。竣工以来、管理体制の良好さと高い施工品質が評価されており、年月を経ても美観と機能を保つ“長寿命設計”が光ります。都心にありながらも、堅実な造りと上質な維持管理によって安心・快適な暮らしを支える建物といえるでしょう。
用途・フロア構成
- 地下〜3階:商業・店舗ゾーン
- 3階〜13階:レジデンス(住居)ゾーン
- 14階〜16階:オフィスフロア
- 複合ビルならではの利便性と静寂性を両立
新橋プラザビル コアレジデンスは、「商業」「住居」「オフィス」が一体となった都市型複合ビルです。地下1階〜地上3階には店舗や飲食店が入り、13階までが住居専用フロア、14〜16階にはオフィスエリアが配置されています。この立体的な用途分離によって、生活動線と業務動線が干渉せず、静かで快適な居住環境を実現。商業施設が同一建物内にあることで、日用品の買物や外食も容易で、雨の日でも外出せずに済む利便性が魅力です。さらに、住居専用エレベーターや別動線の導入により、住人のプライバシーが守られています。都心ビルの中で「働く・住む・楽しむ」を完結できる構造は、まさに現代の都市生活に適した理想的な建築形態。オフィスワーカーやシングル層、DINKS層まで幅広いニーズに応えるスマートな構成です。
仕様・分譲賃貸クオリティ
- 床暖房・ディスポーザー・浄水器など高品質設備
- ダブルロックドア・防犯カメラ・モニター付インターホン
- 浴室換気乾燥機・独立洗面台など快適な生活機能
- 宅配ボックスや24時間ゴミ出し可能な環境
本物件は分譲仕様の高級賃貸マンションとして設計されており、各住戸に上質な設備を標準搭載しています。リビングには床暖房、キッチンには浄水器付きシステムキッチンとディスポーザー、バスルームには浴室乾燥機・追焚機能を備え、毎日の暮らしを格段に快適にする工夫が随所に凝らされています。また、玄関はダブルロック・ディンプルキー仕様で、エントランスやエレベーターには防犯カメラを設置。セキュリティ性能も高く、単身女性や共働き世帯にも安心の設計です。共用部には宅配ボックス、24時間対応のゴミ置き場など、忙しい都心生活を支える設備も整います。分譲品質の設計思想がそのまま賃貸住戸にも反映されているため、一般的な賃貸マンションとは一線を画すラグジュアリーな住環境を実現しています。
エリア・ブランドイメージ
- 港区新橋アドレスによる高いブランド価値
- 資産性・管理評価が高く中古市場でも人気
- 再開発進行中エリアで将来性が期待できる
- 銀座・虎ノ門・汐留など高級街区が隣接
「新橋プラザビル コアレジデンス」は、港区新橋という東京のビジネス・商業の中心地に立地し、都心居住の象徴的ブランドを確立しています。再開発が進む虎ノ門ヒルズや汐留シオサイト、さらに銀座エリアが徒歩圏にあり、街そのものが高い資産性を誇ります。周辺の地価推移や中古マンション市場においても評価が高く、特に管理体制や建物維持評価において優良とされています。商業・文化・交通すべてに恵まれた立地は、投資物件としても住居としても魅力的。港区新橋というアドレスがもたらすブランド性は、ステータスだけでなく、将来的なリセール価値にも直結します。分譲賃貸としての希少性に加え、エリア全体の成熟と発展性が融合することで、今なお価値を高め続ける、都心の名邸のひとつといえるでしょう。
「新橋プラザビル コアレジデンス」の物件設備
専有部の設備
- 床暖房(リビング・ダイニング)
- 浄水器付きシステムキッチン
- ディスポーザー
- ウォシュレット付トイレ
- 浴室換気乾燥機
- 独立洗面台
- モニター付きインターホン
- 豊富な収納スペース
新橋プラザビル コアレジデンスの専有部は、分譲マンション仕様ならではの上質な設計が貫かれています。リビング・ダイニングには床暖房を完備し、冬でも室内を柔らかく包み込むような暖かさを提供。キッチンには浄水器付きのシステムキッチンが設けられ、ディスポーザーも標準装備されているため、衛生的で快適な水回り環境を実現しています。バスルームには浴室換気乾燥機を備え、天候に左右されず洗濯物を乾かせる利便性も魅力です。トイレはウォシュレット機能付きで快適性を追求。さらに独立洗面台や大型クローゼットなど、日常生活を豊かにする細やかな配慮が光ります。各住戸にはモニター付きインターホンが設置され、来訪者を映像で確認できる安心感もプラス。これらの設備が一体となり、機能美と快適性を両立した都心の上質空間を創り出しています。
共有部の設備
- オートロック(住居エントランス)
- 防犯カメラ(敷地内・エレベーター内)
- 専用住居用エレベーター
- 宅配ボックス
- 駐車場あり(空き状況は要確認)
共用部は、都心レジデンスとしてのセキュリティと利便性が融合しています。エントランスにはオートロックシステムを採用し、居住者以外の立ち入りを厳しく制限。エレベーター内や共用廊下にも防犯カメラを配置し、24時間体制での安全管理を徹底しています。また、住居専用エレベーターが設けられ、商業・オフィス階とは動線を分離することで、居住者のプライバシーと静寂性を確保。宅配ボックスも完備されており、不在時でも荷物の受け取りが可能です。駐車場や駐輪場も設置されており、都市生活に欠かせない移動手段の確保も安心。共用部の清掃やメンテナンスは管理会社が定期的に実施しており、館内は常に清潔で美しい状態が保たれています。これらの共用設備が整うことで、住まう人すべてに快適と安心をもたらす“都市のオアシス”のような住環境が形成されています。
サービス
- 24時間ゴミ出し対応
- 管理会社による定期メンテナンス
- 共用部の清掃・巡回体制あり
- コンシェルジュサービスは一部住戸対象(要確認)
新橋プラザビル コアレジデンスでは、都心生活を支える便利なサービス体制が整っています。分譲仕様の高級賃貸マンションとして、管理会社が日々の清掃や設備メンテナンスを定期的に行い、共用部の美観と安全性を常に維持しています。24時間ゴミ出しが可能な環境も整備されており、忙しいビジネスパーソンや共働き世帯にも嬉しい仕様です。また、一部住戸ではコンシェルジュサービスの利用も可能で、タクシー手配やクリーニング取次、宅配受け取りなど、快適な都市生活を支えるサポートが充実。定期巡回や防災点検なども実施されており、建物全体の品質維持に対する意識の高さが伺えます。居住者のライフスタイルを理解したきめ細やかな管理体制が、都心暮らしにおける安心感と満足感を高めています。
その他設備・仕様
- トランクルーム・駐輪場あり(利用条件要確認)
- 高速インターネット・CATV対応
- 24時間換気システム
- 内廊下設計によるプライバシー性の高さ
その他の設備面でも「新橋プラザビル コアレジデンス」は、上質な住空間を追求しています。共用部にはトランクルームや駐輪場が設けられ、収納や移動の自由度を高めています。通信環境も整っており、高速インターネットやCATVに対応しているため、在宅ワークやオンライン会議にもスムーズに対応可能です。全館に24時間換気システムが導入され、都心のビル街にありながら常にクリーンな空気を保つことができます。さらに、内廊下設計を採用しているため、ホテルライクな静けさとプライバシー性が保たれており、外部の喧騒を感じさせません。これらの細やかな設備仕様は、住まう人に“安心・快適・高級”の三拍子を提供し、都市型レジデンスとしての完成度を高めています。機能性と美しさの両立、その細部へのこだわりがこの物件の真価といえるでしょう。
「新橋プラザビル コアレジデンス」の周辺環境
交通アクセス
- JR山手線「新橋駅」徒歩3分
- 東京メトロ銀座線「新橋駅」徒歩4分
- 都営浅草線「新橋駅」徒歩4分
- 都営大江戸線「汐留駅」徒歩7分
- 都営三田線「内幸町駅」徒歩8分
新橋プラザビル コアレジデンスの最大の魅力の一つが、その圧倒的な交通利便性です。JR山手線・京浜東北線・東海道線・横須賀線を利用できる「新橋駅」から徒歩3分という駅近立地は、都内でも屈指のアクセス環境を誇ります。さらに、東京メトロ銀座線・都営浅草線・ゆりかもめなど複数の地下鉄路線も利用でき、銀座・汐留・虎ノ門・品川・東京駅といった主要ビジネスエリアへダイレクトアクセスが可能です。徒歩圏内には「汐留駅」や「内幸町駅」もあり、移動手段の多様性は抜群。出張や通勤はもちろん、羽田空港へも乗換え1回でアクセスできるため、国内外を行き来するビジネスパーソンにも理想的な立地です。これほどの利便性を誇りながらも、通りから一歩奥まった位置にあるため、住居としての静けさも保たれています。都心を自在に駆ける人々にとって、まさに“機能と快適さの結節点”と呼ぶにふさわしいポジションです。
飲食・商業施設
- ローソン新橋四丁目店(徒歩1分)
- 全日食チェーンしろいち(徒歩2分)
- 新橋駅周辺の飲食店・カフェ・居酒屋が豊富
- 銀座エリアの百貨店・ブランドショップも徒歩圏
新橋駅前という立地は、飲食・商業施設の豊富さにおいて他の追随を許しません。徒歩わずか1分の場所にコンビニエンスストア「ローソン 新橋四丁目店」があり、日常の買い物や宅配便の発送などがスムーズに行えます。また、徒歩2分には「全日食チェーン しろいち」などのミニスーパーもあり、食品や日用品の調達にも困りません。新橋駅周辺には老舗の居酒屋、モダンなビストロ、カフェ、ベーカリーなどが軒を連ね、仕事帰りの一杯から休日のブランチまで、多彩なグルメシーンを楽しむことができます。さらに徒歩圏には銀座・汐留エリアが広がり、「GINZA SIX」や「カレッタ汐留」など大型商業施設も充実。高級ブランドショップやデパ地下グルメも日常使いできる贅沢さがあります。都会の利便性とグルメの豊かさを同時に享受できる、それがこの地の最大の魅力の一つです。
公園・自然環境
- 浜離宮恩賜庭園 徒歩圏(約10分)
- 日比谷公園 徒歩圏(約15分)
- 烏森神社周辺の緑や街路樹が点在
- 汐留シオサイトの整備された街並み
ビル街の中心という立地にありながら、「新橋プラザビル コアレジデンス」の周辺には意外なほど緑と潤いのある環境が整っています。徒歩10分ほどの場所にある「浜離宮恩賜庭園」は、江戸時代から続く庭園美と海風が心地よい都心のオアシス。四季折々の花々や池、鴨場など、自然の移ろいを身近に感じることができます。また、少し足を延ばせば「日比谷公園」もあり、ジョギングやリフレッシュの場として人気です。周辺には「烏森神社」など地域に根ざした小さな緑地や神社も点在し、都市生活の中に穏やかな心の拠り所を提供してくれます。汐留シオサイト方面は再開発によって歩行者空間が整備され、美しい街路樹と広場が並ぶ景観が魅力的。このエリアに住むということは、“ビル群の中で自然と共に暮らす”という贅沢を日常にできるということです。
教育・医療施設
- 港区立御成門小学校(通学区域)
- 港区立御成門中学校(通学区域)
- 汐留保育園・神明保育園など近隣に複数の保育施設
- 虎の門病院・済生会中央病院など大型医療機関が近接
教育・医療面でも、「新橋プラザビル コアレジデンス」は港区らしい充実度を誇ります。通学区域は「港区立御成門小学校」「港区立御成門中学校」となり、いずれも教育水準・安全性ともに高い評価を受けています。保育園や幼稚園も近隣に点在し、「汐留保育園」や「神明保育園」など働く親世代に優しい環境が整っています。また、医療機関については「虎の門病院」や「済生会中央病院」が近くにあり、専門診療から緊急対応まで安心のサポート体制が整っています。クリニック・歯科・薬局なども多数立地し、日常的な健康管理にも便利です。子育て世帯から単身者、シニア層まで、多様なライフステージの人々が安心して暮らせる環境が整っていることこそ、港区・新橋エリアの強みと言えるでしょう。
その他利便・環境
- 銀行・郵便局・ドラッグストアなど生活施設が徒歩圏内
- 警察署・交番も近く治安が良好
- 再開発が進み街並みが洗練されている
- 夜間でも明るく、人通りの多いエリア
新橋四丁目界隈は、古くからのオフィス街でありながら、現在は再開発によって新しい都市景観が整いつつある地域です。周辺には銀行・郵便局・ドラッグストア・クリーニング店など日常生活に欠かせない施設が集約し、生活利便性は非常に高いです。また、新橋警察署や交番も近くにあり、治安面でも安心。ビジネス街でありながら夜間も街灯や人通りが多く、女性の一人歩きでも心強い環境です。汐留エリアや虎ノ門ヒルズ方面では再開発が進行しており、街全体の美観やインフラも年々アップデートされています。オフィス・商業・住居が調和するエリアとして成熟が進んでおり、利便性と上質さが共存する稀有な都心空間といえるでしょう。この街に住むということは、都市の最前線にいながら快適さと安心を手にするということです。
まとめ:「新橋プラザビル コアレジデンス」が体現する都心居住の理想
東京の心臓部、港区新橋――ここに暮らすということは、単なる「便利さ」を超えた、都市そのものと呼吸を共にするような暮らしを意味します。「新橋プラザビル コアレジデンス」は、その象徴として誕生した複合型レジデンスです。JR「新橋駅」徒歩3分という圧倒的なアクセス性を備え、銀座・汐留・虎ノ門といった主要エリアを生活圏に収める一方、住居フロアは商業・オフィスゾーンと完全に分離され、都心でありながら穏やかな時間が流れる空間を実現しています。建物は堅牢なSRC構造を採用し、分譲仕様ならではの高品質な設備と洗練されたデザインが調和。床暖房やディスポーザー、防犯システム、宅配ボックスなど、快適で安心な生活を支える装備が隅々まで整っています。
また、周辺環境もこの物件の価値をさらに際立たせています。徒歩圏には老舗の飲食店からモダンなカフェまでが揃い、汐留シオサイトや銀座の百貨店街が日常の延長にあるという贅沢。さらに「浜離宮恩賜庭園」や「日比谷公園」などの緑地も近く、都市と自然が見事に調和しています。教育・医療機関、行政施設、商業施設がすべて徒歩圏に揃うこの地は、まさに“都市生活の完成形”と呼ぶにふさわしいでしょう。再開発が進む新橋エリアの中でも、この物件は時を経ても色褪せない存在感を放ち続けています。
仕事と暮らし、利便と静寂、歴史と未来――その全てを一つの建物の中で完結できる「新橋プラザビル コアレジデンス」は、東京という都市を最も身近に、そして最も美しく感じるための舞台です。ここに住むことは、ただの賃貸契約ではなく、“東京と共に生きる”という選択そのもの。洗練された都心ライフを追求する人々にとって、このレジデンスは確かな答えを提示しています。いつの時代も変わらず、働く人々と共に息づく街・新橋。その中心で静かに輝くこの邸は、都市居住の理想を形にしたひとつの完成形です。






























