

-
- 賃料
- 39万円
-
- 種別
- マンション
-
- 間取
- 2LDK
-
- 所在地
- 東京都港区南青山7丁目 常盤松ハウス
- 交通
- 東京メトロ銀座線 表参道駅 徒歩11分
東急東横線 渋谷駅 徒歩13分
東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩18分
JR山手線 恵比寿駅 徒歩18分
東京メトロ千代田線 乃木坂駅 徒歩19分
-
- 同じエリアの物件を探す
- 港区の高級賃貸物件一覧
東京の高級賃貸物件一覧
- 同じ路線・駅の物件を探す
- 広尾駅周辺の高級賃貸物件一覧
乃木坂駅周辺の高級賃貸物件一覧
表参道駅周辺の高級賃貸物件一覧
渋谷駅周辺の高級賃貸物件一覧
恵比寿駅周辺の高級賃貸物件一覧
物件詳細
|
|
|
|
|
|
※各種情報と現状に差異がある場合は、現状優先となります。
※取り扱い不動産会社が複数ある場合は、住宅保険等、一部条件が異なる場合もございますので、取扱店舗までご確認下さいませ。
周辺地図
入居可能な部屋
物件問い合わせ先
常盤松ハウスの特徴
南青山アドレスに位置し、表参道駅など複数駅が利用できる利便性と、ハイグレードな仕様・外観デザインを兼ね備えた築浅分譲マンションです。2021年に建て替えられた「継承と新しさ」をテーマとする再生プロジェクトによって、伝統の地にモダンな邸宅を再構築しており、静かさと都市性のバランスがとれた住環境が魅力です。
立地・アクセスの利便性
「常盤松ハウス」が高い評価を集める理由のひとつが、その優れた立地と交通アクセスの利便性です。所在地は港区南青山七丁目。都心を代表するエリアでありながら、落ち着いた住宅街の雰囲気を併せ持つ場所に位置しています。徒歩圏内には複数の駅があり、東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道」駅までは徒歩約11分、JRや私鉄、地下鉄が交差する「渋谷」駅までは徒歩14〜15分と、交通網の要衝に気軽にアクセス可能です。さらに「広尾」駅へも徒歩15分ほどで到着でき、六本木や恵比寿といった人気エリアにも直結。日常生活における通勤や通学の利便性はもちろん、ショッピング、グルメ、カルチャーに触れる場へのアクセスにも優れています。また、表参道から続く洗練された街並みや、渋谷の再開発によってさらに充実した商業施設群を徒歩圏に収める立地は、都市生活の醍醐味を存分に味わえるものです。一方で、駒沢通り沿いの高台という環境は、喧騒から一歩引いた落ち着きも提供しており、利便性と静穏性を高い次元で両立しています。
- 東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅 徒歩11分
- JR・銀座線・副都心線など「渋谷」駅 徒歩15分
- 東京メトロ日比谷線「広尾」駅 徒歩15分
建て替えによる新築仕様
「常盤松ハウス」は、かつてヴィンテージマンションとして高い人気を誇った建物を全面的に建て替え、2021年に竣工した新築仕様の高級レジデンスです。旧来から「常盤松」の地名が象徴するように、南青山と渋谷の間に広がるこのエリアは古くから格式ある住宅街として知られており、建て替え後もその歴史と風格を継承しつつ、最新の住まいへと進化しました。構造は鉄筋コンクリート造で、地上7階・地下3階建、総戸数98戸というスケールを持ちます。地下部分には駐車場や設備スペースが確保され、地上部分にはゆとりある住戸設計が展開されているため、都心でありながら開放感を感じられる暮らしを実現しています。外観は落ち着いた色調のタイルを基調とし、重厚感と洗練を兼ね備えた意匠が特徴。さらに耐震性や断熱性、遮音性といった最新技術を取り入れることで、安全性と快適性を長期にわたって担保しています。ヴィンテージマンションの記憶を引き継ぎながら、現代のライフスタイルに最適化された「常盤松ハウス」は、まさに伝統と革新が融合した象徴的な存在といえるでしょう。
- RC造 地上7階 地下3階建て
- 総戸数98戸のスケール感
- 2021年竣工の築浅物件
- ヴィンテージから新築へと進化した建て替えプロジェクト
デザインと共用空間の質感
「常盤松ハウス」のデザインは、外観からエントランス、共用空間に至るまで一貫して高級感と落ち着きを意識して仕上げられています。ライトブラウンを基調とした外壁タイルは周囲の街並みに自然に溶け込みつつも、洗練されたモダンさを感じさせ、静謐な高級住宅街に相応しい佇まいを形成しています。メインエントランスは広々としたアプローチが設けられ、来訪者を迎え入れる格調高い雰囲気を演出。さらに車寄せを備えたサブエントランスも設計されており、居住者の快適なカーライフをサポートする実用性も備えています。館内はホテルライクな内廊下設計を採用し、プライバシー性や静粛性を確保。共用通路には柔らかな照明や質感の高い素材が使用され、日常生活の中に心地よい安心感を提供します。また、24時間利用可能な宅配ボックスやセキュリティカメラの設置など、生活を支える最新設備が整い、利便性と安全性を兼ね備えています。こうした細部へのこだわりは、住む人々に誇りと安心を与え、マンション全体としての資産価値を一層高めています。
- メインエントランス・サブエントランス完備(車寄せ付き)
- ホテルライクな内廊下設計
- 落ち着いた色調の外観タイル仕上げ
- 宅配ボックス・オートロック完備
間取り・専有面積バリエーション
「常盤松ハウス」の住戸プランは、幅広いライフスタイルに対応できるようバリエーション豊かに設計されています。間取りは1LDKから3LDKまでを揃え、専有面積は約39㎡台から最大で100㎡を超える広さを誇ります。例えば、一人暮らしやDINKS層にはコンパクトながら機能性を重視した1LDKや2LDKが適しており、ファミリー層には90㎡台以上のゆとりある3LDKプランが人気です。いずれの住戸も収納力に優れ、ウォークインクローゼットやシューズインクローゼットを備えたプランも存在するため、都心でありながらすっきりと整った住空間を維持できます。また、上層階や角部屋の住戸には採光・通風に恵まれた設計が施され、開放感のある眺望を楽しめる点も魅力です。分譲仕様ならではの質の高い内装や設備が標準装備されているため、いずれのプランを選んでも快適性とデザイン性を兼ね備えた暮らしを享受できます。
- 1LDK〜3LDKの多彩な間取り
- 専有面積:約39㎡〜100㎡超
- ウォークインクローゼット付き住戸あり
- 採光・通風に優れた角部屋や上層階プラン
資産性・分譲貸しとしての性格
「常盤松ハウス」は分譲マンションとして供給された物件であり、賃貸で募集される場合は「分譲貸し」という形態が中心です。そのため、常時賃貸募集があるわけではなく、タイミングによって希少性の高い住戸が市場に現れるケースが多いといえます。過去の募集事例を見ると、2LDKで月額賃料65万円前後という高額設定がなされており、その資産性の高さと人気のほどが窺えます。また、南青山という都心一等地の立地と、築浅のハイグレード仕様が相まって、将来的な資産価値の維持・向上が期待できる点も特徴です。こうした背景から、自己居住用として購入する場合のみならず、投資対象としても注目を集めています。希少性が高いからこそ、賃貸での募集が出た際には即時に反響が寄せられやすく、入居希望者にとっては早い段階での検討が重要となります。ブランド力と立地、建物クオリティが揃った「常盤松ハウス」は、まさに資産性と居住価値を兼ね備えた稀有な存在といえるでしょう。
- 分譲貸しとしての募集が中心
- 高額賃料帯(例:2LDKで月額65万円前後)
- 南青山という一等地立地による資産価値の高さ
- 希少性の高い募集性格
常盤松ハウスの物件設備
専有部の設備
「常盤松ハウス」の専有部は、分譲仕様ならではの高品質な設備が整えられ、快適で洗練された暮らしを支えます。まずキッチンには、機能性とデザイン性を兼ね備えたシステムキッチンが標準装備され、ビルトインコンロや食器洗浄機、浄水器一体型水栓などが導入されている住戸も存在します。これにより、日々の料理が効率的で衛生的に行える環境が整っています。バスルームには浴室乾燥機やオートバスが備わり、雨の日の洗濯物乾燥や快適な入浴時間をサポート。また、居室には大容量の収納スペースが確保されており、ウォークインクローゼットやシューズインクローゼット付きのプランも用意され、ライフスタイルに応じた収納が可能です。さらに、床暖房を採用した住戸もあり、冬季には足元から暖かさが広がる上質な住環境を実現します。バルコニーやルーフバルコニーが設けられた住戸では、都心にいながらも開放感を味わえる点も魅力。これらの設備群は、利便性と快適性を両立させ、都心に住む人々にふさわしい贅沢な日常を提供してくれます。
- システムキッチン(分譲仕様を想定)
- 浴室乾燥機/オートバス等
- 全居室収納(ウォークインクローゼット含む)
- 床暖房設備が導入されている住戸もある可能性
- バルコニー・ルーフバルコニー付き住戸あり
共有部の設備
共用部は、居住者が日常的に安心して利用できるよう、先進的な設備と機能的な設計が導入されています。オートロックシステムはもちろんのこと、宅配ボックスも完備され、不在時でも荷物を受け取れる利便性を確保。エレベーターは複数基設置されており、高層・低層を問わず快適に移動できます。また、敷地内には平置きや機械式を含む駐車場、駐輪場、バイク置き場が整備され、幅広いライフスタイルに対応。24時間利用可能な共用ゴミ置き場は、居住者の暮らしを大きくサポートし、時間に縛られない快適な日常を実現します。さらに、管理員やフロントサービスによる細やかな対応も提供され、単なる住まいではなく、ホテルライクな暮らしを体感できる環境が整っています。これら共用設備の充実ぶりは、建物全体の利便性を高めるだけでなく、マンションの資産価値を維持・向上させる重要な要素ともなっています。
- オートロック
- 宅配ボックス
- エレベーター複数基
- 敷地内駐車場・駐輪場・バイク置き場
- 共用ゴミ置き場(24時間ゴミ出し可)
- フロントサービス、管理員体制
防犯・安全関連
都心のマンションにおいて重視されるのがセキュリティ性能ですが、「常盤松ハウス」はその点でも万全を期しています。敷地内や共用部には防犯カメラが随所に設置され、24時間体制で安全を見守る仕組みが整えられています。各住戸には録画機能付きインターホンやモニター付きインターホンが導入され、来訪者を映像で確認できるため、不審者の侵入を未然に防ぐことが可能です。さらに、建物には自動火災報知機や非常放送スピーカーといった防災設備が備わっており、万一の際にも迅速な対応を促します。備蓄倉庫を確保している点も特徴で、災害時に居住者の安全を確保するための体制が整えられています。こうした多層的なセキュリティと防災対策は、都市に住む上での不安を大幅に軽減し、居住者に安心感を与えています。安全性と防犯性を両立した「常盤松ハウス」の住まいは、都心での暮らしにふさわしい堅牢な基盤を提供しているといえるでしょう。
- 防犯カメラ設置
- 録画機能付きインターホン / TVモニター付きインターホン
- 防災設備:非常放送スピーカー、自動火災報知機、備蓄倉庫など
その他仕様・特徴
「常盤松ハウス」の特筆すべきポイントは、専有部や共用部の設備に加えて、全体的な仕様・設計に込められたこだわりです。館内はホテルライクな内廊下設計を採用しており、居住者のプライバシーを守りながら、外部環境の影響を最小限に抑えています。エントランスはメインとサブの2か所を設け、特にサブエントランスには車寄せ機能が備わっており、タクシーや送迎車を利用する際に快適でスムーズな動線を確保。さらに、共用部のデザインや照明にも上質な素材や意匠が取り入れられ、住む人々に誇りと安らぎを感じさせる空間づくりが徹底されています。これらの仕様は、日常生活を支える単なる機能にとどまらず、居住者のライフスタイルをワンランク引き上げる役割を担っているのです。都市の中心でありながら静けさを享受し、ホテルのような快適性を味わえる「常盤松ハウス」は、他のマンションにはない独自の存在感を放っています。
- 内廊下仕様(ホテルライクな廊下など)
- 複数玄関(メイン/サブエントランス)
- 車寄せ機能付きサブエントランス
常盤松ハウスの周辺環境
交通アクセス
「常盤松ハウス」の周辺環境の中でも特筆すべきは、都市生活を快適にする優れた交通アクセスです。徒歩圏内で複数の主要駅を利用できる利便性は、都心の中でも群を抜いています。最寄りの「表参道」駅までは徒歩11分、銀座線・千代田線・半蔵門線を使いこなすことで、都心の主要エリアへダイレクトにアクセス可能です。また、JRや東急、京王井の頭線が乗り入れる「渋谷」駅までも徒歩15分程度で到達でき、再開発により進化を続ける渋谷の利便性を存分に享受できます。さらに「広尾」駅も徒歩15分ほどに位置し、日比谷線を利用することで六本木や恵比寿へもスムーズにアクセス。こうしたマルチアクセスは、通勤・通学だけでなく、休日の移動やビジネスシーンにも大きな強みを発揮します。車を利用する場合も、駒沢通りをはじめ、首都高速へのアクセスがスムーズで、都内外へのドライブも快適。都市の中心にありながらも、自在な移動手段を確保できる「常盤松ハウス」は、まさに現代都市生活における理想的なポジションを占めています。
- 東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅 徒歩11分
- JR・銀座線・副都心線など「渋谷」駅 徒歩15分
- 東京メトロ日比谷線「広尾」駅 徒歩15分
飲食・商業施設
周辺は表参道や渋谷、広尾といった個性豊かなエリアに囲まれており、飲食やショッピングの選択肢は実に多彩です。表参道方面にはハイブランドショップやデザイン性の高いカフェ、老舗の名店が集い、日常的に洗練されたライフスタイルを演出できます。渋谷方面では、大型商業施設や最新トレンドを発信するショップが充実しており、日用品からファッション、エンターテインメントまで幅広く網羅。また、広尾エリアには落ち着いた雰囲気のカフェや輸入食品店、こだわりのレストランが多く、国際的な街並みを楽しめます。日常生活に欠かせないスーパーとして「マルエツプチ南青山七丁目店」が徒歩3分程度の距離にあり、ちょっとした買い物も便利。コンビニも徒歩圏に点在しており、急な用事にも対応可能です。こうした商業施設の充実は、都心生活における利便性をさらに高め、暮らしの質を豊かにしてくれるでしょう。
- マルエツプチ南青山七丁目店 徒歩3分
- セブンイレブン南青山七丁目店 徒歩5分
- 表参道・渋谷・広尾の商業エリアが生活圏内
- 洗練されたカフェやレストランが多数点在
公園・自然環境
都心の真ん中に位置しながらも、「常盤松ハウス」の周辺には自然を感じられるスポットも点在しています。駒沢通り沿いの緑地帯や街路樹が都市の喧騒を和らげ、四季折々の表情を楽しませてくれます。近隣には小規模ながら整備の行き届いた公園が複数あり、散歩やジョギング、子どもたちの遊び場として利用できます。広尾方面へ足を延ばせば、有栖川宮記念公園が広がり、都心とは思えない豊かな緑と池を配した風景を楽しめます。また、青山霊園の緑地も徒歩圏にあり、静けさと開放感を味わえるスポットとして人気です。こうした自然環境は、都心の利便性を享受しながらも、安らぎと癒やしを日常に取り入れることを可能にしています。住まいの窓から臨む緑や、徒歩数分で触れられる自然は、都会生活において大きな価値を持つといえるでしょう。
- 有栖川宮記念公園が徒歩圏内
- 青山霊園の緑地に近接
- 街路樹や小規模公園が点在
- 散歩やジョギングにも最適な住環境
教育・医療施設
「常盤松ハウス」が位置する南青山は、教育や医療の環境にも恵まれています。公立では「青南小学校」や「青山中学校」が通学区となり、落ち着いた住宅街の中で安心して通える環境が整っています。私立やインターナショナルスクールも近隣に点在しており、子育て世帯にとって多様な教育の選択肢が揃うのも魅力です。医療面では、渋谷や広尾に多くの総合病院や専門クリニックが立地し、急な体調不良や日常的な診療にも安心して対応できる体制が整っています。特に広尾エリアはインターナショナルな医療機関も多く、外国人居住者にとっても安心の環境です。こうした教育・医療施設の充実は、長期的な居住を考えるうえで大きな安心材料となり、子育て世帯からシニア層まで幅広い層にとって理想的な住環境を提供します。
- 区立「青南小学校」「青山中学校」が通学区
- 私立・インターナショナルスクールも周辺に点在
- 渋谷・広尾エリアに総合病院や専門クリニック多数
- 外国人居住者にも安心な医療体制
その他周辺要素
「常盤松ハウス」の周辺は、利便性と静けさを併せ持つ独特の環境が魅力です。駒沢通りに面しながらも一歩入れば閑静な住宅街が広がり、プライベートな生活を大切にできるロケーションが確保されています。坂道や高台の地形が多いため、住戸の階数や方角によっては都心の眺望を楽しめるのもこの立地ならではの魅力です。また、南青山という街自体がアートや文化を発信する拠点でもあり、ギャラリーやデザインショップ、イベントスペースなどが生活圏に存在します。生活必需品を揃える利便性だけでなく、街そのものが住む人の感性を刺激する存在であることは、ここに暮らす大きな価値といえるでしょう。日常と非日常が交差する環境に身を置くことで、毎日の暮らしが豊かに彩られていきます。
- 閑静な住宅街と利便性を両立するロケーション
- 坂道や高台の立地による眺望性
- アートや文化を発信する南青山の街並み
- 感性を刺激する多彩なショップやギャラリー
まとめ
「常盤松ハウス」は、南青山という都心一等地に佇む邸宅として、立地の利便性、建て替えによる最新仕様、洗練されたデザインと共用空間、そして多彩な住戸プランを兼ね備えた稀有な存在です。交通アクセスでは表参道・渋谷・広尾といった主要エリアを自在に行き来でき、日常からビジネス、レジャーまであらゆるシーンを支えます。建物はかつてのヴィンテージマンションの歴史を継承しつつ、2021年竣工の新築仕様へと進化し、最新の耐震性や快適性を備えています。専有部の設備は分譲仕様ならではの高品質で、床暖房や大型収納、機能的なシステムキッチンが居住者の暮らしを上質なものに。共用部には宅配ボックスやフロントサービスなどが整い、日常生活をより便利にする仕組みが随所に用意されています。さらに、教育・医療施設の充実や、緑を感じられる環境、表参道・広尾・渋谷の多彩なライフスタイル拠点が徒歩圏内にあることも大きな魅力です。分譲貸しとして流通する際は高額賃料でありながら高い需要を誇り、その資産性も盤石。静けさと利便性、伝統と革新を兼ね備えた「常盤松ハウス」は、まさに都心生活の理想を体現する住まいといえるでしょう。