

-
- 賃料
- 32万円
-
- 種別
- マンション
-
- 間取
- 2LDK
-
- 所在地
- 東京都江東区東雲1丁目 アップルタワー東京キャナルコート
- 交通
- 東京メトロ有楽町線 辰巳駅 徒歩8分
東京臨海高速鉄道りんかい線 東雲駅 徒歩11分
-
- 同じエリアの物件を探す
- 江東区の物件一覧
- 同じ路線・駅の物件を探す
- 東京メトロ有楽町線の物件一覧
東京メトロ有楽町線 辰巳駅の物件一覧
東京臨海高速鉄道りんかい線の物件一覧
東京臨海高速鉄道りんかい線 東雲駅の物件一覧
物件詳細
|
|
|
|
|
|
※各種情報と現状に差異がある場合は、現状優先となります。
※取り扱い不動産会社が複数ある場合は、住宅保険等、一部条件が異なる場合もございますので、取扱店舗までご確認下さいませ。
周辺地図
入居可能な部屋
物件問い合わせ先
アップルタワー東京キャナルコートの特徴
アップルタワー東京キャナルコートは、都心へのアクセスの良さ、高級感あふれる共用施設、ペット可の環境、そしてセキュリティの高さなど、住む人にとって多くの魅力を兼ね備えたタワーマンションです。 実際に住んでみると、毎日の生活が快適で、都市部の利便性を享受しながらも、落ち着いた住環境が整っていることを実感できます。 高級感と機能性を兼ね備えた理想的な住まいを求める方には、非常におすすめの物件です。
交通アクセスが良く、都心への移動がスムーズ
最寄りの「辰巳駅」から有楽町線を利用すれば、銀座や永田町などの主要エリアへ短時間でアクセスできます。さらに、徒歩9分の「東雲駅」からりんかい線を使えば、大崎や渋谷方面へもスムーズに移動可能です。 また、車を持っている場合は、首都高速の入り口が近く、都心へのドライブや遠出の際にも便利です。
高級感あふれるデザインと設備
住んでいて特に感じるのは、共用施設の充実度。例えば、天然温泉付きの大浴場は、仕事で疲れた日のリラックス空間になります。わざわざ外のスパや温泉施設に行かなくても、自宅のマンション内で贅沢な時間を過ごせるのは大きなメリットです。 さらに、フィットネスジムもあるので、健康を意識した生活が送りやすく、ジム通いの手間がなくなります。天気が悪くても運動できる環境が整っているのはとても便利です。
充実した共用施設
本物件には、天然温泉付きの大浴場やフィットネスジム、キッズルーム、ゲストルーム、パーティールーム、シアタールームなど、多彩な共用施設が備わっています。これらの施設は、居住者同士の交流の場としても活用され、豊かなコミュニティ形成に寄与しています。
アップルタワー東京キャナルコートの場合、住民同士が交流できるよう、共用施設でのイベントが定期的に開催されることもあります。特に子育て世帯にとっては、同じマンション内で友達ができやすい環境が整っているのが魅力です。 また、キッズルームがあるため、子どもが遊べるスペースが確保されており、雨の日でも安心して遊ばせることができます。
安心のセキュリティ体制
24時間有人管理のセキュリティ体制が整っているため、安心して生活できます。特に、オートロックや防犯カメラが完備されているので、不審者がマンション内に入りにくい仕組みになっています。 さらに、コンシェルジュが常駐しているので、宅配便の受け取りや来客対応もスムーズに行え、セキュリティと利便性の両方を兼ね備えた環境です。
ペット飼育可能
ペットの飼育が可能な物件であり、ペット専用の足洗い場なども設置されています。ペットと共に快適な生活を送りたい方にとって、大きな魅力となっています。
ペットを飼いたい人にとっては、ペット専用の足洗い場が設置されている点が嬉しいポイントです。散歩から帰ってきた後に、エントランスでペットの足を洗えるため、室内が汚れる心配も少なくなります。 また、周辺には東雲水辺公園や辰巳の森海浜公園といった自然豊かな散歩コースもあり、ペットとの生活をより楽しめる環境が整っています。
都会にありながら自然が身近に感じられる
東雲エリアは、再開発が進んでいる一方で、公園や運河沿いの遊歩道が整備されているため、都会にいながら自然を感じられる環境です。 朝のジョギングや散歩を楽しむ住民も多く、特に子育て世帯や健康志向の方にとっては魅力的なポイントとなっています。
環境に配慮した設計と最高の眺望
免震構造や耐震構造を採用しており、地震に強い設計となっています。また、エコジョーズなどの省エネ設備も導入されており、環境への配慮もなされています。
タワーマンションならではの魅力として、部屋の窓からの景色も挙げられます。上層階に住んでいると、東京湾や豊洲の高層ビル群を一望でき、夜になると美しい夜景が広がります。朝の光が差し込む瞬間や、夕焼けがビルに反射する様子など、日々変わる景色を楽しめるのは、タワーマンションに住む醍醐味のひとつです。
生活動線がスムーズで快適
エレベーターの数が多いため、朝の通勤・通学ラッシュ時でも比較的スムーズに移動できます。特に高層階に住んでいる場合、エレベーターが混雑するとストレスになりがちですが、アップルタワー東京キャナルコートではその心配が少ないのが魅力です。 また、マンション内にゴミ置き場があり、24時間ゴミ出しが可能な点も助かります。特に忙しい人にとって、曜日や時間を気にせずゴミを出せるのは非常に便利です。
アップルタワー東京キャナルコートの物件設備
外観はシンプルで上品なデザインが施されており、広々とした車寄せのあるアプローチやエントランスのフロントサービスなど、高級ホテルのような雰囲気を醸し出しています。エントランスホールや共用部分の内装にも高級感が漂い、住まう人々に上質な生活空間を提供しています。
専有部の設備
- システムキッチン
- 浄水器
- 食器洗浄乾燥機
- ディスポーザー
- 浴室乾燥機
- 追い焚き機能付きバス
- 温水洗浄便座
- 床暖房
- ウォークインクローゼット
- バルコニー
共有部の設備
- エントランスホール
- ラウンジ
- フィットネスジム
- キッズルーム
- ゲストルーム
- パーティールーム
- シアタールーム
- 天然温泉付き大浴場
- 駐車場
- 駐輪場
- バイク置き場
- 宅配ボックス
- 24時間ゴミ出し可能
サービス
- コンシェルジュサービス
- 24時間有人管理
- クリーニング取次サービス
- 共用施設予約サービス
- 宅配便受取サービス
防災設備
24時間有人管理のセキュリティ体制が整っており、防犯カメラやオートロックシステムも完備されています。これにより、居住者は安心して生活を送ることができます。
- 免震構造
- 耐震構造
- 非常用発電機
- 防災備蓄倉庫
アップルタワー東京キャナルコートの周辺環境
交通アクセス
- 東京メトロ有楽町線「辰巳駅」徒歩7分
- りんかい線「東雲駅」徒歩9分
- 東京メトロ有楽町線「豊洲駅」徒歩18分
飲食・商業施設
徒歩6分の距離に「イオン東雲ショッピングセンター」があり、日用品や食料品の買い物がしやすい環境です。深夜まで営業しているため、仕事帰りが遅くなっても買い物に困ることはありません。 また、豊洲エリアまで足を延ばせば、大型商業施設「ららぽーと豊洲」もあり、ショッピングや飲食の選択肢が広がります。
- イオン東雲ショッピングセンター(徒歩約6分)
- コンビニエンスストア(徒歩約2分)
- 飲食店多数(徒歩圏内)
公園・自然環境
- 東雲水辺公園(徒歩約5分)
- 辰巳の森海浜公園(徒歩約10分)
- 有明テニスの森公園(徒歩約15分)
教育・医療施設
- 江東区立第二辰巳小学校(徒歩約10分)
- 江東区立辰巳中学校(徒歩約12分)
- YMCAキャナルコート保育園(徒歩約2分)
- 昭和大学江東豊洲病院(徒歩約20分)
その他の施設
- 江東区立東雲図書館(徒歩約8分)
- 郵便局(徒歩約5分)
- スポーツジム(徒歩約10分)
アップルタワー東京キャナルコートの魅力と注意点
アップルタワー東京キャナルコートの魅力
- 利便性の高い立地 東京メトロ有楽町線「辰巳駅」まで徒歩7分という好立地で、都心へのアクセスが良好です。さらに、りんかい線「東雲駅」も徒歩圏内にあり、目的地に応じて交通手段を使い分けられる点も魅力の一つです。
- 充実した共用施設 天然温泉付きの大浴場やフィットネスジム、ゲストルームなど、タワーマンションならではの豪華な共用施設が整っており、日々の生活をより快適に過ごすことができます。
- 高いセキュリティレベル 24時間有人管理体制に加え、防犯カメラやオートロックが完備されており、住民の安全をしっかりと守る設計になっています。
- ペットとの共生が可能 ペット飼育が可能な点も大きな魅力で、足洗い場などのペット向け設備も充実しています。
- 環境に配慮した構造 免震構造や耐震構造を採用し、安全性を重視した建物設計がなされています。さらに、省エネ設備が導入されており、環境への配慮も施されています。
アップルタワー東京キャナルコートの注意点
- 管理費や修繕積立金が高め 充実した共用施設がある分、管理費や修繕積立金がやや高めに設定されており、ランニングコストを考慮する必要があります。
- 周辺の開発状況による影響 東雲エリアは開発が進んでいるため、周辺環境の変化が今後も続く可能性があります。新たな建物が建設されることで、眺望や日当たりが影響を受けることも考えられます。
- 駅までの距離が少し長い 最寄りの「辰巳駅」まで徒歩7分、「東雲駅」まで徒歩9分と、都心のタワーマンションに比べると駅近ではない点に注意が必要です。特に雨の日や荷物が多い時にはやや不便に感じる可能性があります。
- 物件価格や賃料が高め 高級タワーマンションであるため、分譲価格や賃料は周辺の一般的なマンションに比べて高めです。購入や賃貸を検討する際には、予算に余裕を持つことが求められます。
- スーパーや商業施設が少ない 徒歩圏内に「イオン東雲ショッピングセンター」がありますが、日用品や食材の買い物の選択肢は限られています。より多くの買い物を楽しむ場合は、豊洲エリアまで足を延ばす必要があります。
アップルタワー東京キャナルコートはこんな人におすすめ
- 眺望の良い高層マンションに住みたい方
- 共用施設が充実した住まいを求める方
- 都心へのアクセスが良く、落ち着いた環境に住みたい方
- ペットと一緒に快適に暮らしたい方
- セキュリティ面を重視する方
まとめ
アップルタワー東京キャナルコートは、江東区東雲エリアに位置する高級タワーマンションで、豪華な共用施設やペット可の環境、高いセキュリティが魅力的な物件です。最寄りの駅まで徒歩7分と若干の距離はありますが、都心へのアクセスも良好で、ファミリー層から単身者まで幅広い層に適しています。ただし、管理費や修繕積立金の負担、周辺の開発状況、商業施設の少なさといった点には注意が必要です。 高級感あふれる住環境と利便性を兼ね備えたこの物件は、上質な生活を求める方にぴったりの選択肢となるでしょう。
アップルタワー東京キャナルコートに住んでいると、日々の生活がより豊かに、そして快適に感じられます。