

-
- 賃料
- 46.3万円
-
- 種別
- マンション
-
- 間取
- 3LDK
-
- 所在地
- 東京都港区芝浦4丁目 クラッシィハウス芝浦
- 交通
- JR山手線 田町駅 徒歩9分
都営三田線 三田駅 徒歩11分
新交通ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅 徒歩16分
都営浅草線 泉岳寺駅 徒歩19分
-
- 同じエリアの物件を探す
- 港区の高級賃貸物件一覧
東京の高級賃貸物件一覧
- 同じ路線・駅の物件を探す
- 芝浦ふ頭駅周辺の高級賃貸物件一覧
三田駅周辺の高級賃貸物件一覧
泉岳寺駅周辺の高級賃貸物件一覧
田町駅周辺の高級賃貸物件一覧
物件詳細
|
|
|
|
|
|
※各種情報と現状に差異がある場合は、現状優先となります。
※取り扱い不動産会社が複数ある場合は、住宅保険等、一部条件が異なる場合もございますので、取扱店舗までご確認下さいませ。
周辺地図
入居可能な部屋
物件問い合わせ先
クラッシィハウス芝浦の特徴
立地・住所・交通利便性
クラッシィハウス芝浦は、東京都港区芝浦4丁目12-36に位置するマンションで、都心ならではの利便性とウォーターフロントの開放感を兼ね備えた魅力的なロケーションにあります。最寄り駅はJR山手線・京浜東北線「田町駅」で、徒歩9分というアクセスの良さを誇り、さらに都営三田線「三田駅」や、ゆりかもめ「芝浦ふ頭駅」も利用可能です。これにより、東京・品川・新橋・六本木といった主要エリアへのダイレクトアクセスが叶い、通勤や通学において大きなメリットを発揮します。周辺にはバス路線も整備されており、鉄道と組み合わせた柔軟な移動も可能です。都心部に近接しながらも、水辺に広がる芝浦エリアならではの落ち着いた住環境を享受できるのは、この物件ならではの魅力といえるでしょう。
- JR山手線・京浜東北線「田町駅」徒歩9分
- 都営三田線「三田駅」徒歩11〜15分
- ゆりかもめ「芝浦ふ頭駅」徒歩15分前後
- 各駅へアクセス可能な地域バス路線も充実
建物構造・規模・築年数
本物件は、地上20階建て・地下1階の大規模タワー型マンションで、総戸数は123戸というスケールを誇ります。竣工は2016年11月(一部資料では2017年1月表記)であり、築浅物件として最新の建築技術や設計思想が導入されています。構造は鉄筋コンクリート造(RC造)で、耐久性・耐震性・遮音性に優れ、都心生活に安心と快適さを提供します。規模感のある建物でありながら、各階に配された住戸プランはプライバシー性と採光性を考慮した配置がなされており、大規模物件特有の利便性とともに、個々の暮らしを大切にできる設計です。築浅であるため共用部や外観もモダンで洗練されており、周辺のウォーターフロントエリアと調和するスタイリッシュな景観を形成しています。
- 地上20階・地下1階建てのスケール
- 総戸数123戸の大規模マンション
- 2016年11月竣工(築浅)
- 鉄筋コンクリート造による耐久性と安心性
戸数・間取り・専有面積レンジ
クラッシィハウス芝浦は、総戸数123戸を誇る規模感のあるマンションで、その間取り構成は主に2LDK〜3LDKが中心となっています。専有面積のレンジはおおよそ61.54㎡から85.14㎡と、DINKSからファミリー層まで幅広いライフスタイルに対応可能です。各住戸にはリビングダイニングの開放感を重視した設計が施されており、家族で過ごす時間を快適にできる広さを確保しています。分譲仕様ならではの高い内装品質や収納力の高い設計も魅力で、日常生活にゆとりをもたらします。水辺を眺めながら暮らすことができる住戸も多く、都心でありながらリゾート感覚を味わえるのも大きなポイントです。生活動線や居住性を重視した間取り構成は、長期的に安定した人気を集める要因となっています。
- 間取りは2LDK〜3LDKが中心
- 専有面積は61.54㎡〜85.14㎡
- DINKSからファミリー層まで幅広く対応
- 分譲仕様による高い内装品質
眺望・向き・配置設計
本物件の魅力の一つは、住戸の多くが運河やウォーターフロントの景色を望めるように設計されている点です。特に東向き住戸は横並びの配置となっており、大きな窓から水辺の開放感あふれる景色を日常的に楽しむことが可能です。高層階においては、都心部の高層ビル群や東京湾方面の眺望を一望でき、夜景や朝焼けなど時間帯による多彩な表情を味わえます。配置設計には通風や採光への工夫もなされており、自然光を取り入れながら快適な居住空間を実現しています。水辺の環境と都市の景観を同時に楽しめる設計は、芝浦ならではの贅沢な暮らしを演出し、都心で働きながらもリフレッシュできる住まいを求める方に最適です。
- 東向き住戸中心の設計
- 運河を望める横並びの配置
- 高層階からは都心・東京湾の眺望
- 採光・通風を意識した間取り設計
ブランド・開発体制・事業者
クラッシィハウス芝浦は、大手企業である住友商事と大和ハウス工業が事業主体として関わった、信頼性の高いブランド物件です。両社が培ってきた豊富な実績とノウハウを活かし、デザイン性と機能性を両立させたマンションとして開発されました。施工精度や管理体制も高く評価されており、長期的に資産価値を維持しやすい点も特徴です。ブランド力のあるディベロッパーが関わることで、購入者や入居者にとって安心感を持てるだけでなく、将来的な賃貸需要や売却時の市場価値の安定にも寄与します。都心で高品質な住まいを提供し続けてきた住友商事・大和ハウス工業の手掛ける物件は、まさにハイグレードなライフスタイルを象徴する存在です。
- 住友商事・大和ハウス工業による開発
- ブランド力と信頼性の高さ
- 資産価値の維持に強み
- 施工・管理体制の充実
クラッシィハウス芝浦の物件設備
専有部の設備
クラッシィハウス芝浦の専有部は、分譲マンションならではの高い品質と快適性を兼ね備えています。各住戸にはオートロックに連動したセキュリティシステムが整備され、居住者の安心を第一に考えた設計がなされています。また、リビングには床暖房を導入している住戸も多く、冬場でも足元からじんわりと温かさを感じられる快適な住環境を実現。システムキッチンはガスまたはIH仕様で設計され、食器洗い乾燥機や豊富な収納スペースを備えた機能的な空間となっています。バスルームには浴室乾燥機や追い焚き機能が搭載されており、忙しい日常でも効率的に利用可能です。さらに独立洗面台や洗濯機置き場など、生活動線を考慮したレイアウトは長期的に住み続けても快適さを保ちます。窓やサッシは断熱・遮音性に優れ、都会の喧騒を遮りながら快適なプライベート空間を提供します。バルコニーやルーフバルコニー付きの住戸では、芝浦エリアならではの運河や都心の景観を堪能でき、都市生活と自然を融合させた豊かなライフスタイルを演出しています。
- オートロック・セキュリティシステム(分譲マンション標準クラス)
- 床暖房・エアコン設置(住戸仕様により異なる)
- システムキッチン・ガス(またはIH)仕様キッチン
- バスルーム(浴室乾燥機・追い焚き機能付き可能性あり)
- 洗面化粧台・独立洗面所
- 窓・サッシの断熱・遮音仕様
- バルコニー・ルーフバルコニー(住戸により)
共有部の設備
共有部においてもクラッシィハウス芝浦は、都心の暮らしを支えるための先進的で利便性の高い設備を整えています。まず、20階建てという規模を支えるために複数基のエレベーターが配置され、混雑時でもスムーズな移動が可能です。また、宅配ボックスや宅配ロッカーが設置されているため、不在時でも荷物を受け取ることができ、忙しい現代生活をサポートします。共用ラウンジやロビーは落ち着いたデザインで仕上げられており、来客の応対や居住者同士の交流にも利用可能。駐車場や駐輪場も十分に整備され、自家用車や自転車を所有するライフスタイルにも柔軟に対応します。さらに24時間利用可能なゴミ置き場は清掃・管理が行き届いており、時間を選ばず生活リズムに合わせた廃棄が可能です。防犯カメラや監視システムも導入され、セキュリティ面でも安心感を高めています。これらの設備は大規模マンションならではの充実度であり、居住者の快適な都市生活を支えています。
- エレベーター複数基設置
- 宅配ボックス・宅配ロッカー
- 共用ラウンジやロビー空間
- 駐車場・駐輪場
- ゴミ置き場(24時間ゴミ出し可能な方式がある可能性)
- 防犯カメラ・監視システム
サービス
クラッシィハウス芝浦では、物理的な設備だけでなく、住民に寄り添った各種サービスも提供されています。管理員の常駐や定期的な巡回によって、防犯や共用部の美観が保たれており、日々安心して暮らすことができます。清掃スタッフによる共用部の清掃や保守管理も行き届いており、築浅物件ならではの美しい状態を維持。エントランスやロビーには掲示板が設けられ、居住者に向けた情報発信や連絡事項が随時共有されることで、安心して生活できる住環境が整えられています。さらに、管理組合や管理会社がしっかりと機能しているため、長期的な資産価値維持にも大きく寄与します。これらのソフト面の充実は、単なる住まいを超えて「生活の質」を支える重要な要素であり、日常生活の中で感じる安心感や快適さを高めています。
- 管理員または管理事務所による常駐または定期巡回管理
- 清掃サービス・共用部保守
- 住民向け情報掲示・案内掲示板
その他(付帯施設など)
クラッシィハウス芝浦は、住民の多様なライフスタイルに応えるために、各種付帯施設も整えています。駐車場は平置きと機械式の両方が用意され、世帯構成や車種に応じて選択可能です。さらにバイク置場やミニバイク置場も設置されており、二輪車を利用する方にも便利な環境が整っています。来客用の駐車スペースが確保されている可能性もあり、友人や家族を招く際にも安心です。これらの付帯設備は、日常の暮らしをより柔軟に、そして豊かにする要素として機能しています。芝浦エリアのマンションの中でも規模感のあるクラッシィハウス芝浦だからこそ、居住者のニーズに合わせた充実した施設が整備されており、都市型生活をさらに快適なものにしています。
- 駐車場(平置・機械式/空き状況要確認)
- バイク置場・ミニバイク置場
- 来客用駐車スペース(マンション規模によって有無あり)
クラッシィハウス芝浦の周辺環境
交通アクセス
クラッシィハウス芝浦は、港区芝浦という都心部にありながら複数の鉄道路線を活用できる利便性の高さが魅力です。最寄りのJR山手線・京浜東北線「田町駅」へは徒歩9分とアクセスが良好で、東京駅や品川駅、新橋といった主要ターミナルへ直通で移動できます。加えて、都営三田線「三田駅」も徒歩圏内にあり、地下鉄を利用することで大手町や日比谷、六本木方面への通勤・通学もスムーズ。さらに、ゆりかもめ「芝浦ふ頭駅」も徒歩圏内にあるため、お台場や豊洲エリアへのレジャーやショッピングも容易に楽しめます。近隣には地域バス路線も整備されており、鉄道と組み合わせて日常の移動を効率的にカバーできます。このように、都心の主要エリアを自在に行き来できるマルチアクセスは、ビジネスパーソンからファミリー層まで幅広いライフスタイルを支える大きな利点です。
- JR田町駅 徒歩9分(山手線・京浜東北線)
- 都営三田線 三田駅 徒歩11〜15分
- ゆりかもめ 芝浦ふ頭駅 徒歩15分前後
- 各駅へバス便も存在し柔軟な移動が可能
飲食・商業施設
周辺には生活を支える飲食店や商業施設が充実しており、都市生活の利便性を存分に享受できます。田町駅周辺にはスーパーやコンビニが点在しており、日常の買い物には困りません。また、飲食店のバリエーションも豊富で、カフェやレストラン、居酒屋など多彩な選択肢が揃っています。芝浦エリアはオフィス街にも隣接しているため、ランチやディナーに利用できる店舗も多く、外食派にも便利です。さらに、徒歩や電車でアクセスできる品川や六本木、新橋エリアには大型商業施設やデパートがあり、ファッションやインテリア、エンターテインメントを楽しむことも可能です。都心らしい利便性と生活密着型の店舗が融合しているため、暮らしの中で多様な選択肢を持つことができます。
- 駅周辺に飲食店・スーパーが充実
- コンビニエンスストアも多数点在
- カフェやベーカリーなど外食の幅広さ
- 品川駅周辺の大型商業施設も利用可能
公園・自然環境
クラッシィハウス芝浦の魅力は、都市の利便性に加えて水辺の自然環境が身近にある点です。マンションの近隣には運河沿いの遊歩道が整備されており、朝の散歩やジョギング、休日のリフレッシュに最適です。芝浦中央公園も徒歩圏にあり、緑豊かな環境の中で子どもと遊んだり、ペットとの散策を楽しむことができます。ウォーターフロントならではの開放的な雰囲気と、都市部にありながら自然を感じられる環境は、芝浦エリアの大きな魅力の一つです。さらに、近年では再開発による緑地の整備も進んでおり、今後も住環境の質が向上していくことが期待されます。都会の喧騒を忘れさせてくれる自然の存在は、居住者の心身を癒す貴重な要素となっています。
- 運河沿いの散策路やウォーターフロントの景観
- 芝浦中央公園が徒歩圏内に位置
- 再開発により緑地整備が進行中
- 自然と都市が調和する住環境
教育・医療施設
教育や医療のインフラも整っており、ファミリー層にとって安心して暮らせる環境です。周辺には港区立の保育園や幼稚園、小中学校が揃っており、子育て世帯に適した教育環境が整備されています。また、学習塾や私立学校へのアクセスも良好で、多様な進学ニーズに対応可能です。医療面では、クリニックや歯科医院が徒歩圏内に複数存在し、日常的な診療を受けるのに便利です。さらに、田町駅周辺や品川エリアには総合病院もあるため、緊急時や高度医療の際にも安心できます。教育と医療の双方で充実した環境が揃っている点は、都心生活を送りながらも家族全員の安心を確保できる大きな強みです。
- 区立保育園・幼稚園・小中学校が近隣に所在
- 学習塾や私立学校もアクセス圏内
- クリニックや歯科医院が徒歩圏に多数
- 品川や田町に総合病院があり医療体制も安心
その他生活利便要素
芝浦エリアは、日常生活をより快適にするための利便施設や街づくりの工夫も整えられています。地域バス路線や停留所が近隣に点在しており、鉄道駅までのアクセスを補完する移動手段として活用できます。夜間の街灯や歩道の整備も行き届いており、安全性と快適性を両立させた都市インフラが整っています。また、住民同士の交流を促す自治会活動や地域パトロールといった取り組みも行われているため、防犯面でも安心です。さらに、周辺には公共施設や郵便局、銀行なども揃っており、生活全般にわたって便利さを実感できる環境が整えられています。都心に住む利便性と、生活に密着したインフラが融合しているのが芝浦の大きな魅力です。
- 地域バス停が近隣にあり移動手段が充実
- 街灯や歩道が整備され夜間も安心
- 自治会活動や地域パトロールで防犯強化
- 公共施設や金融機関も徒歩圏で利用可能
まとめ
クラッシィハウス芝浦は、港区芝浦という水辺と都市の活気が交差する希少なロケーションに佇む、大規模分譲マンションです。JR田町駅や都営三田線三田駅をはじめとする複数の駅が徒歩圏内にあり、都心の主要エリアへ自在にアクセスできる利便性を誇ります。一方で、運河沿いの散策路や芝浦中央公園など自然環境も身近にあり、都市生活の中で心地よい安らぎを享受できるのは、このエリアならではの特権です。建物は20階建・総戸数123戸というスケールを持ち、耐震性に優れたRC造と洗練されたデザインで築かれています。専有部は床暖房やシステムキッチン、浴室乾燥機など最新設備が整い、共有部には宅配ボックスやラウンジ、24時間利用可能なゴミ置き場など、快適な暮らしを支える仕組みが充実。さらに、住友商事と大和ハウス工業による開発というブランドの信頼性が加わり、長期的な資産価値の維持にも期待が持てます。都心の利便性と水辺の開放感を同時に求める方にとって、クラッシィハウス芝浦は理想の住まいの一つといえるでしょう。ここでの暮らしは、単なる「住む」場所を超え、都市と自然が融合する上質なライフスタイルを実現してくれます。