東京都大田区の解体工事業者一覧と費用相場について解説
- この記事の目次
大田区の解体工事を巡る状況
大田区は23区内でもきっての住宅街であり、日々建て替え工事が積極的に行われているエリアです。このページでは、大田区の解体工事の現状を紹介し、大田区がこの先どのように変化するのか紹介します。
解体工事費用の相場や、解体工事を依頼する上で気をつけること、大田区の独自の試みなどを紹介します。ぜひ参考にしてください。
大田区の解体工事費の相場(平均坪単価)
大田区の解体工事の相場を紹介していきましょう。大田区の解体工事は大きく分類すると、「木造」「鉄骨造」「RC造」に分類されます。それぞれどのような特徴があるのか、詳しく解説します。
木造の解体費用相場
坪数 | 坪単価 |
---|---|
10〜19坪 | 3.9万円 |
20〜29坪 | 3.6万円 |
30~39坪 | 3.4万円 |
40~49坪 | 3.2万円 |
50~59坪 | 3.1万円 |
大田区の木造建物の解体費用は上記の通りです。一般的な建物は30〜39坪です。そのため坪単価として多いのは、3.4万円の業者となっています。少し広めの木造住宅であれば、1坪あたり3.1万円になります。
大田区の解体費用は他の区に比べると比較的安く工事を引き受けてくれる業者が多いので、賢い業者選びを行うことができれば、低コストで工事を引き受けてくれる業者も多くあります。これは大田区が廃材を運ぶ上での大通りが多くあり、スムーズに廃材を運搬することができるため、輸送費を安く抑えることができるためです。
また木造密集地帯も少なく、比較的重機を現場に持ち込むことができるので、工事期間を短縮させ、短い期間で効率的な解体工事を行うことが可能なため安く引き受けてもらうことができます。
もちろん、中には重機を持ち込むことが難しいケースもあります。現場によっては、重機を利用せず職人の手で解体工事を行なった方が良いというケースもあるので、依頼する際は業者と入念な打ち合わせを行い、どのような工法で解体工事を行えばコストを抑えることができるのか慎重に検討してみましょう。
鉄骨造の解体費用相場
坪数 | 坪単価 |
---|---|
10〜19坪 | 5.1万円 |
20〜29坪 | 4.6万円 |
30~39坪 | 4.3万円 |
40~49坪 | 4.1万円 |
50~59坪 | 4.0万円 |
鉄骨造の解体費用の相場は、一般的な建物で1坪あたり4.3万円です。鉄筋系の建物では建てられた場所によっては耐震性の強い強固な建物もあるので、事前にどのような建物であるのか詳しく調べた上で依頼をするようにしましょう。この時、図面があるとスムーズに業者との交渉を行うことができます。
鉄骨造の建物では、重機を使った解体工事が必要不可欠です。重機のレンタル代はもちろんのこと、職人の数などを把握した上で、もっとも少ない人数で工事を行うことができる手際のよい業者を選んでください。
解体業者を選ぶ基準として、手際の良さは選ぶ上で重要な判断基準になります。解体工事の費用を抑えるためには、1日でも早く解体作業を終わらせることができる業者を選ぶことができるかが重要になるので、解体業者を積極的に選ぶようにしてください。
RC造の解体費用相場
坪数 | 坪単価 |
---|---|
10〜19坪 | 7.1万円 |
20〜29坪 | 6.5万円 |
30~39坪 | 6.1万円 |
40~49坪 | 5.9万円 |
50~59坪 | 5.7万円 |
RC造の解体費用相場はどの程度なのでしょうか。RC造の解体費用の相場を紹介しましょう。RC造は解体に重機が必要になるだけでなく、建築物によっては複雑な工法が必要なケースもあるので、全体的に費用は高くなっています。
1坪あたり4.9万円〜7.1万円程度かかるため、全体的な費用で考えると解体工事だけでもかなり高額なコストがかかることが予想されます。
RC造の解体工事を依頼する際は、廃材を売却しその費用を解体費用に充てることも可能です。どの程度コストを抑えることができるのかを業者と打ち合わせをした上で、見積もりを出してもらう方法も1つの手段であると言えます。
またRC造の建物を解体する際には、必ず図面を提示した上で解体工事の計画を立てるようにしてください。RC造の建物の中にはアスベストを使用しているケースもあります。アスベストを含む建物を解体する際は、専門的な知識が必要になるため場合によっては、業者がアスベスト専門の業者に工事を追加で依頼することもあります。
解体業者だけで完結することができるよう、工事を依頼する際はアスベスト対策もしっかりできる業者であるか事前情報を収集した上で依頼をするとトラブルなく工事をしてもらうことが可能です。
RC造は建物の配慮だけでなく騒音や粉塵が多く発生するので、近隣住民の迷惑にならないよう入念な打ち合わせを行なった上で工事を行うことをオススメします。
東京都大田区で実際に行われた解体工事の費用事例
建物解体工事以外の案件や飲食店などの内装解体を行いたい方は、前述した費用相場を見てもピンとこないことでしょう。そこで、解体工事見積もり広場へご相談頂き、実際に受注にいたった案件の費用事例を随時ご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
- 東京都大田区における解体工事の費用事例は現在作成中となっております。
東京都大田区で設備解体工事を依頼する前に知っておくべきこと
店舗やオフィスの設備を解体する工事の総称は内装解体
設備解体工事といっても人それぞれ認識が異なることが多く、業者への見積もり前にあらかじめ理解を深めた上で依頼することが大切です。
ここでは、主に店舗やオフィスで依頼することがある工事の種類や名称、その内容の違いなどについて解説していきます。
クリックで画像拡大
内装解体
内装解体とは、スケルトン工事や原状回復工事の総称です。
具体的には、スケルトン工事や原状回復工事を行う際に、店舗・オフィス内の造作物(厨房設備やカウンターなど入居時になかった物)を解体して撤去する作業のことを言います。
スケルトン解体工事
スケルトン解体工事とは、建物の構造体以外は何もない状態へ戻す工事の名称です。
入居時の内装工事で造作した間仕切りや天井、壁や床などの造作物を全て撤去していきます。鉄筋コンクリート造のビルなどの場合、コンクリート打ちっぱなしの状態と表現されます。
スケルトン工事、スケルトン仕上げ、スケルトン戻し、などと呼ばれることがありますが、そのどれもスケルトン解体工事のことを指しており、意味は同じとなります。
原状回復工事
原状回復工事とは、店舗やオフィスなど物件を借りた際の元々の状態にまで戻し、貸主に返却するために借り主が行う工事です。
物件を借りた時点でスケルトン状態だったのであれば、原状回復工事はスケルトン工事となり、そうでなければ造作物など後から付けたものを撤去する工事となります。
例えば、飲食店など店舗として物件を借りる場合、スケルトン状態で借りていることが多く、オフィスや事務所として借りる場合、スケルトン状態ではないケースが多いでしょう。
※物件を借りた際の契約書に解約時の原状回復工事内容について記載されています。
設備解体工事
設備解体工事とは、一般的に工場などの設備を解体するプラント設備解体工事を指す場合がほとんどです。店舗やテナントの場合、借りた際にはなかった厨房などの設備を解体・撤去する工事の名称としてはあまり使われません。
そのため、飲食店などの店舗を移転・閉店する際に厨房設備などを撤去・解体したいのであれば、多くはスケルトン解体工事を依頼することになるでしょう。
また、飲食店の改装などで現場を解体・撤去してスケルトン状態にするために、消火用設備電源装置などの消防設備工事も必要なケースがあります。そういった場合は消防設備工事業務、整備業務、点検業務も同時に対応可能な解体業者に相談してください。
まずは間違いを起こさないために、賃貸借契約書などで解約時の工事内容について確認した上で、解体業者に見積もりを依頼しましょう。
大田区の空き家の種類と件数
大田区の空き家の種類と件数を紹介し、大田区の空き家の現状について細かく分析をしていきましょう。大田区の空き家の総数は61,790件です。これは、他の区に比べて圧倒的に多い数字です。
空き家件数が多い=大田区内は空き家ばかりということではありません。空き家には大きくわけて4つの種類に分類されます。大田区の空き家の90%は、賃貸と売却用の建物です。賃貸は45,750件、
売却用は10,620件となっており、ほとんどが利用目的のある空き家であることがわかります。
大田区は品川や羽田へのアクセスがよく、子育てもしやすいため、賃貸や売却用の物件が多くあっても利用者が見つかりやすいという特徴があります。そのため、空き家の数は多いものの速やかに解体が必要な空き家は少なく、現状深刻な問題になっているとは言い難いのです。
では今後、利用目的のない空き家が急激に増加するのか、その他の数値を見ながら将来的な動向を予測します。老朽ありの物件は9,700件で、そのうち賃貸が6,510件、売却用の建物が2,250件あります。
これらの建物はリフォームをして再度売却することもありますが、中には放置されて空き家になるケースもあります。また現在930件が「その他」の利用目的のない空き家として分類されており、今後もこの数字が上昇することが予想されます。
建物として健全な状態を保っている物件が52,090件と他の区に比べて多くありますが、そのうち39,240件が賃貸用の物件です。一方で健全な状態であるにも関わらずどれにも該当しない物件が、4,420件あり、今後解体が必要な空き家となってしまう可能性があります。全体的に空き家が多いため、今後このような空き家が急速に増えることも考えられます。
こうした状況もふまえ、大田区では「大田区空家等対策計画」を策定しています。空家等対策審議会を設置し計画を運用し、行政として安全・安心して暮らせる生活環境を確保することを目的に、継続的な空き家対策を進めています。
まとめ:大田区の家・空き家の解体は地元の解体業者に相談を
大田区は他の区に比べて空き家の数が多く、今後人口の変化によっては空き家が急速的に増加することも考えられます。現状空き家として放置されている家もあり、このような家を放置しておくと近隣住民への迷惑となるので、所有者は対応を求められます。
空き家にしておくと、税金が高くなるだけでなく資産としての価値が無い状態のため、助成金などを活用して、空き家を解体業者に依頼をし、空き家の解体を進めるようにしましょう。